
コメント

ママリ
めっっっちゃ分かります!
うちもパートの後保育園の迎えに子供の病院や習い事送迎、週6で全部1人でやってます。
たまに子供と接して怒ってるの見るとめちゃくちゃイライラします。
お前そんな事で怒ってこっちは週6全部1人でやってんのにそんな事で怒るならもう帰ってくんなとすら思うし言った事あります😂

ママリ
むかつきますね!
仕事してたら何にもしなくていいんかって思いますし😮💨
うちの夫は休みの日にオムツ替えで息子が暴れただけでも腹立てて、息子に文句言ってます😩
お前のやり方が悪くて息子が機嫌悪くなってるのに逆ギレするなって思います😇
-
はじめてのママリ🔰
共感コメントありがとうございます!
一歳半でそれなら、一年後とかもっとやばそうですね…😭- 1月28日

退会ユーザー
わかります😩
うちもそんな感じでした。
もう何も言わないです😊
言った方がストレスなので💦
子供は大きくなるし、最近は子供に教えた方が楽だなって思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
その考え方素敵です!!
ぜひ真似させてください!!!
素敵なコメントありがとうございます😊- 1月28日

はるか
お風呂もほぼ毎日息子と一緒に入ってますし、寝かしつけ、保育園の用意、ご飯の片付け、洗濯物の片付けや洗濯物干したりと料理以外は全てできます🥹
新生児の頃は夜中のミルクも普通にしてました🥹
うちの旦那は「え、父親やねんやからこのぐらいして当たり前やろ、俺イクメンって言葉無くなればいいと思うし、令和の男は家事も仕事もして当たり前よ」って考えです🥹
周りの男性も家事育児して当たり前の考えの方しかいないです🥹
ましてや、業界的に家帰る頃には嫁も子どもも寝てる方が多いので休みの日に関わっとかないとって考えですね🥰
-
はじめてのママリ🔰
お風呂の時間にお家に居られるお仕事いいですね!!
子ども1人しかいないうちに、もっと父親育てておくべきでした〜- 1月28日
はじめてのママリ🔰
共感うれしいです🥺
ほんとに、帰ってくんな!!!ですよね。分かり過ぎて笑えます♡