![poon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容院でパーマをかけるか、カットとカラーするか迷っています。髪質や失敗のリスクが心配です。どちらがおすすめでしょうか?
美容院に行きたいなーと思って居るので、
アドバイス?頂きたいです💡
《私の特徴》
●面長
●髪は細く猫毛
●毛量は少なめ
(産後の抜け毛でさらに少なくなってます😢)
●毛先がかなり傷んでいる
パーマをかけてみたいなと思っているのですが、
綺麗にかからなかったらお金の無駄だ…
と思ってしまいます😓
パーマかかりにくい髪質ですかね?😓
さらに、中学時代に部活動で出会った他校のお友達が
ストレートパーマをかけて失敗して髪の毛が全部抜けてしまったと…
それを見てからパーマってなんだか怖いイメージがあります🥲
根元からかけたい訳では無いし毛先をふわふわっとカールさせたいな
くらいなので髪の毛なくなったりは大丈夫ですかね?😓
パーマがダメなら思い切ってカットしてしまおうかな…とも思うのですが😓
カラーもしたいです😂
みなさんが私と同じ感じだとしたら、
パーマをかけますか?
それともカットとカラーしますか?
多分面長なのでカットとカラーをしてパーマもしてしまうと凄いことになりそうだなと思いまして😓
- poon(1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
猫っ毛ならパーマかかりにくそうですね。それと、毛先がかなり傷んでいるならやめた方がいいと思います。美容師さんによっては断られる場合もあります。
傷んだところを切ってパーマなら良さそうですけどね🤔
ストレートや縮毛を長年やってましたが、髪の毛が全部抜けるって初めて聞きました😳よほど合わなかったのか、何か違う病気か…
流石に今の時代そんな危険な薬剤使ってないと思うので、傷むことはあっても抜けることはない気がします。
コメント