※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんについて、母乳とミルクの給養方法について相談です。母乳が不足気味で完ミに切り替えたいが、母乳を自然にやめる方法が分からず悩んでいます。また、ミルクの時間以外にお腹が空いた時の対処方法も知りたいです。

生後1ヶ月です、ミルクについてお聞きしたいです!
完ミ、完母、混合 特に希望がなく、母乳が出るならあげて足りない分はミルクたせたらいいかなぁと思っていたため、入院中は混合でそれなりに母乳を吸わせていました。
ですが退院してからは、入院中ほど長く吸わせなくなり、母乳の出は良くもならず悪くもならずと言った感じです。
母測40〜80くらいです。夜中などはミルクだけでもいいかぁと思う時があるのですが、胸が張ってるとあげなきゃなぁと思い上げるを繰り返しています。
そろそろ完ミにしてもいいなと思い始めているのですが
母乳はどうやめていくのでしょうか?そこまでしっかり出ていない今なら母乳あげることをしなければ自然に出なくなるのか疑問です!
また、今はミルクの時間以外にお腹空いた時に母乳吸わせて落ち着いてもらうなどしているのですが、
完ミの方、ミルクの時間以外にお腹空いてる時はどうしてますか???

コメント

ゆり

混合から1ヶ月半で完ミに切り替えました。

私は今日から完ミだ!とスパッと切り替えました。
胸が張ってくるので搾乳
次3時間半まで冷やしたりで我慢
いけそうなら4時間搾乳我慢して等間隔を開けていきました。

食事はあっさりめに。
ケーキ買った時についてくる保冷剤でずっと胸を冷やしてました。

1週間徐々にやっていって搾乳0でいけるようになりました。

  • ゆり

    ゆり

    完ミだと3時間より前にお腹空くとかないです。
    母乳より腹持ちいいので。
    3時間もたなかったらミルクが足りないので次回20ml増やすとかしてみてください。

    どうしてもなら全然2時間半で与えても問題ないです。

    母乳みたいなあげてもあげてもなのはなかったです。

    • 1月27日
  • ゆり

    ゆり

    私も母乳5分ずつと、40~60mlミルク与えるをしていました。

    母乳だと腹持ちが悪いので2時間くらいで泣いてました。
    母乳で飲んだ60ml分?くらいお腹空いてるんですよね。

    なので2時間後母乳のみ
    その1時間後ミルク60ml分と
    どんどんズレてミルク、ミルクと地獄になっていって完ミにしました。

    完ミだと綺麗に120mlで3時間とかもちますよ。

    • 1月27日
  • ゆめ

    ゆめ

    なるほどです!!
    わかりやすい説明ありがとうございます!

    断乳頑張って、完ミにしていこうと思います!!

    • 1月27日
ゆめ

コメントありがとうございます!
少しずつ間隔あけていくのですね!やってみます!

授乳してからミルクあげてるんですけど、それでも3時間より前にお腹空くことがあるということはミルクが足りてないということですかね??
本人割と満足そうにしてたり苦しそうにすることもあるんですが、笑