※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むま
子育て・グッズ

所沢市で引っ越しを考えている方からの質問です。0歳児クラスの子どもでも年度途中から保育園に入れる可能性はありますか?保育園に入りやすい地域を教えてほしいです。保育事情に詳しくないのでアドバイスをお願いします。

埼玉県所沢市在住の方に質問です。

いま所沢市に引っ越しを検討しています。0歳児クラスに該当する子どもがいるのですが、年度の途中からでも保育園に入れられる可能性はありますか?

引越しする地域は、西所沢、所沢、秋津、東所沢などを考えていてまだはっきりと決めていないです。
※保育園に入りやすそうな地域があればその周辺にしようと思っています。

所沢市の保育事情に詳しくないのでご教授いただけますと幸いです。

点数はおそらくR5年で79点、R6年なら71点に該当すると思われます。

また人気園や逆にあまりオススメできない園などがありましたら教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

*Seira*

私も所沢住んで2年半くらいですが、1歳児クラスから入れてます🙋‍♀️
育休手当の関係で0歳も申し込みしてましたが認可保育園で途中入園は結構厳しいです💦
所沢自体が結構広く、またそこそこ激戦区のエリアもあり、駅近に住まなければ車1台は必須です😅
とはいえ、遠いエリアの保育園でも、車さえあれば送迎は可能です。

ちなみに私は航空公園エリアの公立保育園で、病児保育の保育園は東所沢エリアにしてます。
所沢が広いので、自分のエリアしかわからずすみませんが、所沢駅周辺は結構激戦区になります。他の駅とかであればよほど世帯年収高い家庭じゃなければ入れる率は高いかなぁと思います🙆‍♀️

  • むま

    むま


    ご返信ありがとうございます😭
    0歳が無理なら1歳からの申し込みも考えていたので入れた方がいる聞くと安心します!

    やはり所沢駅の周辺は激戦なんですね、、
    東所沢周辺に住めるといいなと思っているのですが保育園が少ないのでどの範囲まで妥協するかに頭を悩ませてます😢

    • 1月30日
  • *Seira*

    *Seira*


    なるほどですね🤔
    確かに東所沢エリアは保育園は少なめかもですね💦

    やっぱり上記にあげたエリアに住みたい感じですか?
    所沢駅以外は結構田舎なので、うちは車ありで、所沢駅と航空公園駅が最寄りでどちらも片道1.5kmくらいの所に住んでますが、駅から離れるとそこそこ家賃も抑えられるし、保育園の選択肢もまぁまぁあります🙆‍♀️

    • 1月31日
  • むま

    むま


    絶対駅近!っていう感じではないですが近いに越したことはないと思っています😢

    ちなみに病児保育って満員で使えないこととかもありますか?

    • 1月31日
  • *Seira*

    *Seira*


    確かに駅近だといいですよね😭
    まぁ所沢でも結構自転車で保育園の送迎してる人も多いです🙆‍♀️

    病児保育はその日使えるかどうかの可能性は半々ですかね🤔
    元々、定員が4人なので同じ病気の子2人ずつしか預かれないです。所沢には病児保育4ヶ所あって、うちは瀬戸病院と東所沢の桑の実本郷保育園の2つ、登録しています。
    1ヶ所しか登録してないと使えないこと多いですが、2ヶ所くらい登録しておけばどちらか空いてる日もあるので🙆‍♀️

    他に防衛医大と狭山ヶ丘にも病児保育ありますが、狭山ヶ丘は遠いので登録してません。防衛医大も最近始まったのでまだ登録してません。
    病児保育はうちは月1.2回は空いてたら使いますが、他のご家庭は使わない人の方が圧倒的に多いみたいですね。

    • 1月31日
  • *Seira*

    *Seira*


    航空公園か新所沢でも利便性はそこまで悪くはないので、池袋線使わないのであれば結構おすすめエリアではあります🙆‍♀️

    • 1月31日
  • むま

    むま


    色々教えていただきありがとうございます😭
    保育園のことも仕事のことも不安なことだらけなので教えていただいて少し安心しました!
    住む範囲は今考えてるのより広域で見てみようと思います🙇‍♀️

    • 1月31日
  • *Seira*

    *Seira*


    少しでもお役に立てたら幸いです😊また何かあればこちらに連絡ください!
    私で分かる範囲であればお答えします😊

    • 1月31日
  • むま

    むま

    ありがとうございます🙇‍♀️😭

    • 2月2日