※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4兄弟ママ
家族・旦那

旦那が療養中で家事をしなくなった。なぜやらなくなったか、どう声をかけるか悩んでいます。様子見るか、声をかけるか迷っています。

療養中の旦那。適応障害のため、職場のストレスの場にいない限り大丈夫な状態です。
先週、旦那とケンカというか、子どもが私の言うことを聞き、旦那の言うことを聞かなかったことからいじけて2日間引きこもり、出てくるようになったけど、今まで1回はしていた洗い物を自分の分のみやるようになり、料理も作っていたのがやらなくなりました。
いぜんも、この家族嫌だ。と言っていたことがあったり、嫌気がさしたのか、知り合いのところでバイトを少し始めたことから、他のことができなくなったのか、話をしていないのでわかりませんが、なぜやらなくなったか、どのように声をかければいいでしょうか?もしくは、少しほっといて、どうなるかを様子見たらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

文を見る限り、離婚は考えてないということですよね?😢
様子を見たらずるずると長引いて改善しなくなるか悪化するような気がします😭私なら話してくれたら嬉しいスタンスで聞いてみると思います!

  • 4兄弟ママ

    4兄弟ママ

    離婚は後々考えていますが、今は休職中ということもあり、働いてからではなくとと考えています。
    話しかけるしかないですよね?ありがとうございます。

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね…何もしないよりか少しだけアクション起こしてみてもいいかなと思います!
    うまくいくことを願ってます😭✨

    • 1月27日