※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

重度知的障害の子供が通う学校や、自分の子供の状況を職場に伝えることができず悩んでいます。周囲とのコミュニケーションが難しく、子供の病気で休むことが多いため、罪悪感を感じています。アドバイスをお願いします。

養護学校、特別支援学校に子供さんが通われている方、職場には伝えていますか?周囲とのズレで悩んでいます。

重度知的障害のある小学校高学年の子がいて、家族経営、従業員10数名の小さな職場でパートをはじめて1年程になります。預かり時間が短く、登下校も自分ではできないため、9:30〜15:00で働いています。入職する際から現在に至るまでこの子のことを伝えることができずにいます。末の子が未満児で持病があり、その子のことで時短や急な休みになることがあると経営者、職場には伝えてあり、理解していただいて勤めてきました。ですが、学校休業日や本人の体調不良で世話が必要なときは、高学年でも少しもお留守番ができないため言い訳がききません。実際、かなり末の子の病気対応で休むことが多いのですが、そのうちの何回かは上の子の対応だったりしています。上の子の休業日を末の子の病気だと職場に嘘をついて休んでいること、子供の話になったときに「もう大きいから下の子の世話焼きたがるでしょ!」とか「いろいろ手伝ってくれて助かるでしょ!」とか言われると罪悪感しかありません。うちがどの学区か知っているので地域の学校の話になると、うまく話が合わせられません。このまま勤め続けると、年齢とかで帳尻が合わなくなっていまいます。優しくて理解ある社長や奥さんに申し訳ない気持ちです。できる限り出勤できるように努力しています。仕事を続けたい気持ちもあります。ですが、障害が最重度であること自分では何もできない子供がいることを説明する勇気がありません。職場は小さいためコミュニケーションを大切にしています。今更こんなことをカミングアウトできなくて。

そのような経験がある方、または周囲に重度障害児を育てている人がいてどのようにされているか知っている方、アドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

良い会社なら言ってもいいかと思います。
何かあった場合も話してると安心しませんか?
放課後ディとか利用はしてないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    放課後デイは最大限利用しています。ただ本人の体調不良や放課後デイでカバーしきれない部分となると‥今はなくなりましたが、濃厚接触者による登校停止、インフル学級閉鎖時(本人は感染してない)は預かり先はありません。この辺り福祉サービスは弱いです。

    やはり伝えるほうが賢明ですよね。なかなか言い出せずで‥

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりますよ、ぅちの子も特支です。
    尚更職場だけにでも言うべきだと思います。
    地域じゃなくともどこか寄宿がある学校などはないでしょうか?

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域外に出ると言う選択肢もあるのですね。またまだいろんな可能性がありそうです!
    タイミングをみて、近いうちに伝えるようにしてみようと思います。

    • 1月27日
まろん

知り合いですが、重度知的障害の子が特別支援学校に通っています。ショートステイや放ディを利用していますが、職場には伝えていると聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    放課後デイは利用していますが、ショートは地域に利用できる事業所がほとんどありません。

    末の子の事もあり、上の子までとなるとなかなか言い出せず。伝えた方が今後のためですよね💦

    • 1月27日
  • まろん

    まろん

    伝えたほうが動きやすいかなと思います🙂

    我が子は境界知能・ASD・ADHDで支援級に転籍しますが、夫は職場に伝えているみたいです。なかなか休みを取れないので😓

    • 1月27日
はじめてのママリ

お仕事に育児にお疲れさまです🙇‍♀️
以前、心臓病や知的障害のお子さんがいる方と一緒に仕事をしていました。お子さんの入院や療育等もあって退職されてます。
職場にはお伝えされていたのと、個人的に私にはお話してくださいました。

また職場も障害に関する事業所でしたので、急なお休みにも理解もあると思います。
もし、転職を考えている場合は次の職場は福祉の業界もいいかもしれないです。

ですが、社長さんや奥さんが、
理解ある方なら一度お話していいのかなと思います。

全ては話さずとも、
子どもに障害があって支援が必要になって大変になってきた、と一部でいいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    福祉の仕事を考えたこともあります。現在は違う職種ですが。転職の機会があったら、もう一度検討してみます!

    なるほど、支援が必要になって‥の伝え方であれば、これから先のことにできるのでいいのかもです!アドバイスありがとうございます。

    • 1月27日
そうくんママ

養護学校とかに子供が通ってるわけではないですが、、

一緒に働いてる立場の人としての意見を伝えさせてください。

言いにくい気持ちもわかりますが、、
それってお子さんにとってもかわいそうだと思います。

自分で言えないなら、社長や奥さんから主さんがお休みの日に
みなさんに話していただいたらどうですか?

知らなくて、失礼な話をずっとし続けてたんだと私はわかったらその方が嫌な気持ちというか、頑張ってるのに申し訳なかったな、、と思います。

早く周りの立場からしたら、
なんで話してくれなかったの?と思います、、
うちの子は、眼の疾患あります。
→周りから見たらわからない。
眼鏡かけてれば、生活に支障ない。
ですが、あまり耳慣れない疾患なので、話しちゃいます。
自分から話した方が気が楽だし、なんで眼鏡❓とか聞かれないし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    そうですよね、相手の立場からしたら、早く話してよーってなりますよね。

    この悩みいつまでも引きずっていたら、良くないですね!

    • 1月27日
みゆ

うちは不安障害で学校になかなか行けない支援級の長女と自閉と多動の次男と、喘息もちですぐ保育園お休みせざるを得ない三男がいます😂😂
うちは福祉の職場なので全て赤裸々に話しています🙇‍♀️

ご理解のある職場であれば、伝えても分かってくださる気がしますよ🥺
むしろ協力しようと思ってくれる可能性もあるかと!
1年越しのカミングアウトはかなり勇気がいるかもしれませんが、、
お子さんの用事や体調不良のタイミングで実は…と伝えるのが1番伝えやすいのかなぁとも思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    日々お疲れ様です。うちも上が重度知的自閉症、真ん中がADHD知的境界、下が未熟児発達遅延です。全て赤裸々に話したい思いに駆られます。でもこんな状況話して普通に受け入れてもらえるのか不安で。

    先週、末の子の発達検査の結果もらうためにお休みいただいたので、実は、下の子に軽度の遅れがありまして、のついでに上の子が‥で切り出してみようかな
    奥さんとても理解ある方なので、わかってもらえるような気もします。アドバイスありがとうございます!

    • 1月27日
  • みゆ

    みゆ


    1人でも大変なのに、みんな何かしらあると本当に手が回らないくらい大変ですよね…😭😭
    重度の知的自閉ちゃんだと、こだわりとかも大変だと思います😢
    結婚前まで重度の知的障害や自閉の方達対象の作業所で職員をしていました😣
    成長しても目が離せないので、ご自宅で見るのは本当に並大抵な事ではないだろうと思います😢
    また支援級のママ友と、障害児の親は仕事してない設定なのかな?😂と思うこと多いよね!と制度に対しての不満も話したりします😅
    学校のちょっとしたイベントにも保護者付き添いだったり、長期休みの療育のお迎えが10時だったり帰りが16時と早かったり、、学級閉鎖の時の預かり先が無いのもそうですよね…😱

    きっとご理解のある奥様ならわかってくださると思います😣
    勇気が必要だと思いますが、きっと思い切って伝えて良かった!と思えるんじゃないかなと🥺

    私はもう周りには包み隠さず、長女は不登校気味で支援級で次男は自閉と多動で毎日療育と最初から伝えるようにしてます!笑
    長女は特に見た目では全く分からないと言われるので、支援級行っているというとなんで!?と驚かれます😂
    伝えないと分からないことって沢山あるなぁと日々感じます🥺

    お互い頑張りましょうね🥺
    きっと私なんかよりずっと大変な日々を送っていらっしゃるかと思いますが、図々しくすみません🥲

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に手が回らないですね、目は回りますが💦

    図々しくなんてないですよ!こんな悩みのに付き合っていただいて感謝です。うちの重度さん幸いにも、激しくなくて静かな方なのでなんとかなってます✌️迷子になるし、歯医者は全身麻酔ですが‥

    支援学校も親仕事していない設定なんですが、支援級でも同じ感じなんですね。放デイや療育の預かり時間にも疑問があります。平日は割と遅い時間まで預かってもらえるのに長期休みは10-16時って、どこの会社も子供の夏休みに付き合ってはくれないのに‥なんてどこにも言えず。
    定型からはみ出ると途端に居場所が限られてしまうんですよね。軽度でも重度でもやはり皆さんとても苦労されています。

    いまここで一番赤裸々に語ってしまいましたが、障害の理解がもっと一般的になれば、私の悩みなんて大したことではないのかもしれませんね。

    • 1月27日
ママリ

同じです😊
最重度の娘12歳です。
9時半から15時のパ一ト勤務。
週3で働いてます🙂
職場の人たちには会話の中でサラっとお話しましたよ。
地域の小学校は大雨警報では休みにならないのに、支援学校はお休みになっちゃいます。
そうなると何も語らずお休みもらうとなんだか話が合わなくなってきてしまうし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    同じですね!
    うちは11歳女子です。
    スクールバス待って出社すると朝は9時半からで、学校休業日になると放デイ16時までしか預かりがなくなるので、それを加味して15時までがちょうどいいんです。しかも学校行事や通院が多すぎて週3〜4になります。感染症対策にしても地域の小学校より断然厳しいし、雪が降ればバスが遅延するし、休校になるし。

    サラッと話してみるのもいいかもしれないですね😃

    • 1月27日
No.7

私も伝えなくてはいけないな。と思いながら伝えてません。それはみんながみんないい人じゃないと思うからって気持ちが大きいのかもしれません。
私の場合、偏見を持たれる可能性がある。それが怖いのかもしれないです。
あとどんな時にその会話を切り出すのかも難しいです。
けどどんどん会話が噛み合わなくなるのも嘘をついてるみたいで嫌だからタイミングを見て伝えようと思ってます。学校の会話などが出た時にサラッと言うつもりです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    偏見を持たれるかもしれない、これも確かにありますね😢

    学校から元気がないからという理由(話すことができないため理由がわからないです)で呼び出されたときが2日連続でありまして、もうこれは言うしかないと思ったときがありましたが、実は上の子発達に問題がありまして‥と切り出したら、「繊細な子もいるのよ、迎えに行ってあげて」となり、タイミングがありませんでした。

    難しい問題ですよね、サラッと言えてしまえば、気持ちが楽になるかもしれないですね。

    • 1月27日