
コメント

はじめてのママリ🔰
帝王切開の場合は難しいです。
経膣分娩だった場合は可能ですが、早めに卒乳させないといけないので、それはできるだけやめてと言われました。
はじめてのママリ🔰
帝王切開の場合は難しいです。
経膣分娩だった場合は可能ですが、早めに卒乳させないといけないので、それはできるだけやめてと言われました。
「出産」に関する質問
13週 鮮血 現在2人目妊娠中、13週です。 1人目の時は何の問題もなく順調に経過し出産に至りました。 しかし、先ほど鮮血が下着に付いることに気付き、かなり不安です。 1人目の時は初期に張りを感じた事などありません…
皆さんのお力をお貸しください…!泣 我が家が一つの分岐点に差し掛かっております。 皆さんならどうしますか…? 長文になるかもですが状況を説明しますと… まず私が精神的な理由で、正社員で働いていた会社を4月末に辞…
甥自慢させてください🥰 私臨月なんですが今日姉の家に居させてもらって 帰る間際に甥(中2)が急に「〇〇ちゃん。出産がんばってね」って言ってくれたんですー🥰🥰🥰🥰🥰 甥っ子大きくなって変わっちまったと思ってたけど優しい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🩷
Dr.も、まず断乳!と言ってました。
あんまり無理せず、まず育児ですね😂
はじめてのママリ🔰
続けてすいません💦
やっぱり卒乳は急がないほうがいい理由とかもあるのでしょうか?
よく出産から半年後に不妊治療治療再開してる方とか見るので。
はじめてのママリ🔰
母乳あげてる間は治療できないのでね、、
1年間は母乳あげてと言われました。
次の子を早めにと思う気持ちはわかるけど、まずは目の前の子を1番に考えて母乳あげてほしいと。
私はあまり母乳が出なくて、少し吸わせてあとはミルクで補ってるので早めに卒乳しそうです😂
ですが帝王切開になったので結局1年はダメです😭
はじめてのママリ🔰
1年は母乳が良いのですね!
みんなすぐ不妊治療再開してて凄いなと思ってます。最初から完ミの方もいるので、どちらも栄養とか変わらないのかなと思ってました💦
はじめてのママリ🔰
最近のミルクは母乳と栄養はほとんど変わらないです。
母乳あげると免疫力が高まることや子供とのコミュニケーション、触れ合いなどのメリットはあります。
ですがミルクの方が楽だしきちんと栄養はとれるので完ミにする人は多いです!とくに働いてる人は!
母乳がでるならあげた方がいいなとは思いますね!
はじめてのママリ🔰
確かに良い面たくさんありますね!
海外だと5歳まで推奨と聞いたことがあります。←間違ってたらごめんなさい。
ミルクも日本製じゃなくアメリカのオーガニックのをあげてるとか。
仕事してたら母乳難しいですよね😂