※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
住まい

平屋建築中で収納スペースをどれくらい作るべきか悩んでいます。皆さんは何帖ほど作るのが一般的でしょうか?

平屋建築中です。
収納できるところをどのくらい作ればいいか考えてます。
みなさんどんな感じですかー?
何帖かも知りたいです。

コメント

はじめてのママリ

去年30坪の平家建てました!
収納は玄関土間収納1畳、ウォークインクローゼット4畳、子供部屋2つ各クローゼットくらいですかね?🤔
細かい収納は結構あります!

はじめてのママリ🔰

32坪平屋です!
収納家具を置きたくなくて収納を多めに作ってもらいました!
土間収納2畳、パントリー2畳、ファミクロ3畳取りました!別で部屋ごとに0.5〜1畳の収納取ってます。
でも取りすぎたかなぁと思うことも😅これから子どもが増えたり大きくなったら、やっとちょうど良くなるのかもですが…

ママリ

土間収納1.5帖、ファミクロ4帖、納戸0.75帖が主に大きい収納です!
あとは書類や文房具が入る細かい収納もリビングに結構あります!

はな

まだ建築中ですが、収納多めになったほうかな?と思っています

収納スペースとしては
土間収納1.5帖
納戸2.5帖
ファミクロ3帖
パントリー①奥行き0.5マス×幅2マス
パントリー②奥行き60cm×幅1.5マス
子供部屋オープンクローゼット0.7帖

その他に
キッチン全面収納
縦長の収納棚が洗面台横に×2ヶ所
あと脱衣所のカウンター下に2マス分収納ケース置けるようにしてます。

ママリー

土間収納1.5畳
パントリー2.25畳
WIC3畳
子供部屋にそれぞれ1畳
小屋裏収納8畳
階段下収納(平屋ですが小屋裏に行く固定階段があります)0.5畳

です!
脱衣所がランドリールームと兼用で、そこにも服を収納できるスペースがあります💡
小屋裏が広めですが、これがなかったら収納足りないです😂

r

みなさん参考になります!!
ありがとうございます🥹💓