
コメント

soyo
男の子も最初は座ってトイトレして、完全にオムツとれてから、3歳児クラスになって立ってトイレするようになりました!

ユキちゃん
私は、正解が分からないまま、トイトレして、すぐ立ってするようになりました!
本当は座ってしてほしいけど、保育園も立ってするから、立ってするのを教えるのかなって思って。
-
はじめてのママリ🔰
保育園行ってらっしゃると合わせた方がいいですよね!
ありがとうございます😊- 1月26日

はる
男の子も座ってトイトレする感じで大丈夫です🙆♀️
保育園では年少さんになったら男性用の便器で立っておしっこしてるみたいです!
いずれ立っておしっこもできると出かけた時に楽でいいです😆
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園に通う感じになるのですが座って完全にできてから立ってする感じを練習したらいいですか😊??
- 1月26日
-
はる
それで大丈夫だと思いますよ😆
- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 1月26日
はじめてのママリ🔰
最初は座ってなんですね!!
ありがとうございます😊