※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校入学準備で市販の物を揃える場所や柄について相談です。

小学校入学準備について、手提げ袋や体育着袋や防災頭巾防災頭巾入れ等、市販の物で揃えた方どこで揃えましたか?😊
全部同じ柄とかの方がわかりやすくていいでしょうか?

コメント

そうくんママ

ネットやアピタとかで買いました🌟
防災頭巾は、学校での物販売時に買いました。

柄揃えたりは気にしませんでしたー。
飽きずに6年間使えそうなもので選びましたよ。

手提げ袋→プーマの肩掛けもできるやつ

体操着入れ→NIKEのナップサック

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!✨
    書き忘れました。うち女の子で柄にうるさくて😂
    ユニコーンとかサンリオとか言ってるので、6年間使えるのか、、
    プーマやナイキだとずっと使えそうで、かっこいいですよね😣✨
    手提げ袋は肩掛けができた方が持ち帰る時楽ですかね🤔
    体操着袋もナップサックだと背負って帰ってこれますか?

    • 1月26日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    女の子だと色々好みありますよね💦
    ユニコーンとかサンリオだと6年間は厳しそうですね💦
    私なら、シンプルめでリボンとかついてるやつに誘導しちゃいますね。
    誘導するために、セットみたいなのにしちゃうかなー🤔

    うちは、毎日体操着持ってくんでナップサック🈯️なんです。
    ランドセルから背負う日は、月曜日くらいであとは、ランドセルに突っ込んでます😛
    なのでランドセルから背負う場合は紐長め必須にはなります!

    うちは、レッスンバックは普段は図書バックなんで毎日は使わないんですが、長期休み前後は肩掛けにして荷物持ち帰りに役立ってるようなので
    どっちでもいいかなーとは思います!

    体操着入れも、置く場所によってはナップサックだと紐が床についちゃうかもですね。
    →小学校って机もかけるとこも低いんで、、

    • 1月27日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    こんなんとか、、

    • 1月27日
🍅

手提げ・体操着袋・上履き袋はメルカリ
防災頭巾入れは楽天で買いました!

メルカリのは同じ柄にしましたが他はバラバラです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!✨
    メルカリですか!!
    なるほど!!
    バラバラでもわかりにくいってことなさそうですね🤔
    ちなみに柄は娘さんが選びましたか?
    私と娘の好みが違うので、えーって思う柄を選ぶのですが本人の好きな柄の方がいいですよね😭

    • 1月26日
  • 🍅

    🍅

    市販のよりはかぶる率が下がるかなと思いメルカリにしました!

    娘が選びましたよ。
    同じく私と娘は好みがあまり合わないので😓
    けど3つくらい私から候補を出して娘に選んでもらいました。
    お互いの納得したのがいいかなと思って。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!
    かぶる事は少なさそうです💡

    やっぱりなかなか合わないですよね😅
    なるほど!!
    私も全部みせるのではなく、候補を出してやってみます😆
    ありがとうございます!!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

アプレレクールとフリマで揃えました🌷ˎˊ˗

できるだけ同じ柄で揃えられるものは揃え、ないものはフリマでハンドメイド作品のものを選びました😌!
ハンドメイド作品ならお安いので、いずれ買い替えることを視野に入れるとコスパ良きかと⭐️
長く大切に使ってくれるのが一番ですが…まだ幼い子が扱うので我が家は妥協しています🥲笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!!✨
    アプレレクールかわいいですよね☺️
    私も大好きです!!
    そして、フリマも大好きです!!笑

    フリマでハンドメイド作品ですか!!
    確かにコスパよさそうです🙆‍♀️💡
    フリマあるか調べてみます😊
    ありがとうございます!

    • 1月26日