![チップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日、猪苗代スキー場でそり遊びします。服装や荷物の持ち方、食事のタイミングについて教えてください。
猪苗代スキー場
明日、猪苗代スキー場に出かけてそり遊びを楽しむ予定です。
スキー場、初心者です…。。。
こども達は、ジャンプスーツとスキーウェアで、
大人は、防水のシャカシャカズボンに厚手の上着の予定です。
駐車場から、↑の服装で行くかんじでしょうか?
貴重品、バッグ、着替えなどは皆さんどうしていますか?
遊び終わった後に、車で着替えとなるのでしょうか?
お昼もスキー場で食べる場合、一度車に戻って着替えてから食べる場所に行くのか…
なかなか調べても出てこないので、
どなたか詳しい方、子連れのポイントなど
教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
- チップ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本的にズボンは常に履いたままです!なので、家からズボンは履いていき、上着は外出る前に着る、遊び終わって車に戻ったら脱ぐって感じかと思います☺️
スキー場でごはん食べる場合もみんなそのまま食べます😂
暑いときは上だけ脱ぐって感じですかね🙆🏼
貴重品はチャックのついてる上着のポケットにいれたり、使わないものは車に置いたりですかね!
チップ
返信ありがとうございます!
分かりやすく、ありがとうございます😊
なるほど〜!となりました✨
現地に着いてからも戸惑いそうですが…
楽しんできたいと思います♪