※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

高温期12日目で、生理予定日が近いです。不妊治療中で、生理前症状があるため諦めています。体外受精を考えています。体調の変化についての経験を教えてください。

高温期12日目で、もうすぐ生理予定日です。
現在不妊治療中で、今回妊娠できなければ体外受精ステップアップ予定です。
来週月曜に院内判定なのですが、いつもの生理前症状(胸のはり、塊の織物がでる)がありほぼ諦めています…🥲
いつもの生理前症状あっても妊娠されていた方いらっしゃいますでしょうか?
また、体外受精では採卵の痛みも怖いのですが、仕事をしながらの治療なので採卵までの薬による体調への影響も心配です。(排卵前の頭痛が酷いのでさらにひどくならないか)
みなさんどのような体調の変化ありましたでしょうか?

コメント

パキラ

体外受精(顕微授精)で移植5回してようやく妊娠に至ってます。
おりものは覚えてないですが、胸の張りや下腹部痛は妊娠した時ありました。
判定日までソワソワすると思います。上手くいってるといいのですが😣

後半の体外受精についての質問の部分ですが、
私は2回目の移植までは高刺激・ホルモン補充のクリニックで治療してました。
内服に膣錠、自己注射に貼り薬と沢山服用して、本当に大変でした。
まず全く集中できなくなり、異常な眠気も襲ってきて仕事になりませんでした💦
仕事が進まない、でも抗うことができないほどの不調で本当にメンタルにまできました。
その上2回の移植で全くかすりもしないド陰性続きだったので転院。
転院先は低刺激・自然周期だったのでほぼ薬なくなり、薬の副作用のストレスから解放されたからか大きく体調改善し、着床もしました!
(その後化学流産になったりもしましたが、着床はしたので合ってたみたいです)

もちろん薬の副作用は個人差があるので、あくまで私のパターンですが。
ちなみに薬漬けの治療中めちゃ太りました!これも個人差あるみたいですが、私は顕著に影響して太ってしまい、それもストレスでした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    両方へのご回答ありがとうございます。
    妊娠おめでとうございます☺️
    体外受精大変だったのが伝わってきました。副作用ひどい方ととらえてよいのでしょうか?
    これで普通だと想像以上です😭
    なるようになるかなと思っていたので、不安になってきました…
    通院で仕事時間が減るのに、勤務中も不調とメンタル面もしんどいですよね😢
    太るのも聞いたりしますが、嫌ですね…こちらも、地味に気になってました。
    実は回答の内容読んでビビって他の方の経験検索しまくりました😱
    排卵後もしんどいようですね😢
    刺激方法が合う合わないがあるというのもわかったので、今後の参考にさせていただきます!

    やってみないとわからない部分はあると思いますが、まずは疑問点は先生にきっちり確認して、納得したうえで治療進めていきたいと思います!

    あともし、答えていただけるなら、
    AMHとご年齢教えていただけないでしょうか。
    私は半年前の結果ですが2.54で、32歳です。
    年齢の割に低めで、体外受精へのステップアップは早めにと言われてます🥲

    • 1月27日
  • パキラ

    パキラ

    なんか無駄にビビらせすぎるような回答になっててすみません!😣
    私は体外始めた時36歳AMH1.67でした。年齢の基準より少し低かったです。
    なので、薬漬けでも卵5個採れたのがMAXでした。

    色んな方の経験は検索して損はないですし、高刺激・低刺激どちらにもメリットデメリットあると思います。
    副作用は多少あっても、1回の採卵でまとめて沢山卵採っときたい!って人は高刺激がいいだろうし、でもそもそも高刺激でも卵がそんなに育たない人もいるので、まずはAMHの値含めて医師と方向性を相談して決めるのがいいですね。

    副作用酷い方だったのかな?
    とは思いますが、ホルモンの薬なので大なり小なり皆さん影響はあるのではと思います。

    ちなみに転院後の低刺激のクリニックの採卵は無麻酔でした💉
    採卵の痛みは私はギリ耐えられました。たまに泣き叫んだみたいな体験談読みますが、そこまでではなかったです😅

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    優しいお言葉ありがとうございます🌟
    病院からビデオは見るように言われて基本的なことは理解したつもりなのですが、じゃあどういうスケジュールでとか、刺激方法のメリットデメリットはあまり触れられてなかったので、疑問点どんどん質問しようと思います!
    他の方の経験も治療してると参考になりますよね☺️
    ついつい検索しすぎてダメだったのかなと落ち込むこともありますが…

    人工授精やタイミングの際にホルモン薬(クロミッド、プレマリン、ルトラール)飲んでましたが幸いそんなに影響なく。でも注射って副作用きつそうなイメージで。夫に家事など協力してもらいながら乗り越えたいと思います!

    採卵の無麻酔😱
    想像するだけで痛そうですね…
    そしてめちゃめちゃ緊張しそうです。私の通ってるクリニックは、卵の数が多ければ静脈麻酔、少なければ局所麻酔や痛み止めとのことでした。

    貴重なご経験共有いただきありがとうございます!

    ちなみに先ほどトイレで少し出血確認しました。
    気持ち切り替えて頑張ります!!

    • 1月27日