※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

カバーオールを買い足す際、大きいサイズのカバーオールかセパレートタイプか迷っています。セパレートタイプはお尻を上げるのが大変でまだあまり使っていません。どちらがいいでしょうか?

2ヶ月すぎてから70のカバーオールで過ごしてるんですけどそろそろ小さくなってきて、次買い足すとしたら今より大きいサイズのカバーオールか、セパレートタイプに変えるかどっちがいいょうか?
セパレートタイプは少し持ってるのですが、着替えやおむつ替えの時にお尻部分を上げるのがちょっと大変でまだあまり着せてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

今7ヶ月ですが、カバーオールの方がいまだに楽です!
お出かけ用にとりあえず1着セパレートは買っておいて、あとはカバーオールにしますかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返りやずり這いするようになってもカバーオールの方が楽ですか?動くようになったらボタンが〜とかよく聞きますが。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずり這いはまだしませんが、寝返り出来てもカバーオールが全然楽です☺️
    力もまだそこまで強くないので、グイッと戻します(笑)

    • 1月26日
ママリ

カバーオール
今しか着れないですから🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね🥹

    • 1月26日