※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

実家の両親が遊びに来る際、自宅に泊まってもらうか悩んでいます。旦那が迷惑だと言い、対応に困っています。どうしたらいいでしょうか?

実家の両親が遊びにきます。
実家は県外で車で4時間ほどの距離、2泊3日(木、金、土曜)で遊びに来たいと言っています。

目的は孫に会うため、日中は我が家に来て一日中遊びたいそうです。直近では、3ヶ月前、子どもが生後6ヶ月の頃に私が1ヶ月ほど里帰りしており、その際に父が散歩に行ったり絵本を読んだりべったり可愛がっており、今回も今の可愛さは今しか見られないから!といい、父が楽しみにしています。

当初、車から15〜20分の自宅近くのホテルに宿泊してもらう予定でしたが、ホテル代も馬鹿にならないこと(そのお金で孫におもちゃを買ったり、みんなで美味しいものを食べに行きたい)、夜に移動してもらうのも悪いと思い、旦那に我が家に泊めてもいいか相談したところ気を使うし、迷惑だから嫌だと言われました。

自宅は、間取り3LDK2階建てで一部屋空いており、そこで寝泊まりしてもらおうと思い、両親も旦那がいいなら!と言っています。

私は育休中で暇してるので大歓迎なんですが、旦那に迷惑と言われてしまい…

そんな風に言うなら、私もあなたの両親に対して同じ対応、態度をとるからね!と言ったところ好きにすれば!と言われました。(私は義理実家に行ったり、義理姉家族と旅行に行ったり食事に行ったり、気は使いますが仲良くしているつもりです)

旦那は平日仕事なので、朝と夜、2日間一緒に過ごすくらいですが、それでもそんなに嫌なもんですかね?
旦那は友達は少なく、人付き合いも良い方ではなく、少々コミュ症です。笑
もしこのまま泊めたとしてもあからさまに機嫌悪い態度を両親の前でとりそうでそれも心配です。笑

両親は少し図々しいところがありますが、言えば直してくれるし気さくなタイプだと思います。

子供もできて今後頼る部分もでてくるので仲良くしてほしいのですが…

皆さんだったらどうしますか?

コメント

はじめてのままり!

そんな旦那さん嫌です☹️
私も義実家はあまり好きじゃないですが、表面上は頑張っています🥺相当疲れるけど!笑
でもやっぱり夫を育ててくれた家族だし、多少は自分が我慢する事も必要だと思って頑張っています。
それにしょっちゅう来るわけでもないし、尚更気持ち良くお出迎えして欲しいです。
人の親をなんだと思ってるんだよ。
ままっこままさんも
自分の家なんだから、ご両親をしっかりとお出迎えしてあげてください🥺

ちなみに私の夫は
いつも『〇〇のお母さんたちは次いつ遊びにきてくれるのー?』って楽しみにしてくれています🥺
もちろん家に泊まるし、毎回1週間ほど滞在しています笑
父がヘルニア持ちなので、腰痛の人にも良さそうなお布団も買ってくれたし、なるべく私が両親と過ごせるように、子供のおむつ替えとかお風呂とか、ご飯をあげたりもがんばってくれます。
夫の実家は近いので週3くらいで行かされていますが🙃笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!素敵な旦那さんですね🥺両親との関係も私の理想で羨ましいです!
    ただ義理実家、週3はすごいですね💦ウチは遠方なので、年2、3くらいなので比べものにならないです😂尊敬します👏私もちけたちママさんと一緒で、疲れるけど、義理両親を大事にしたいと思っているので、私の両親のこと迷惑だとか本当失礼で悲しくなります😭

    • 1月26日
  • はじめてのままり!

    はじめてのままり!


    夫は私の実家が大好きなんです🥺私の両親の子供に生まれたかったって言うくらいなので…
    その分私の両親も、夫のことを実の息子のように大切に可愛がってくれています。
    夫ももちろん私の両親に気を遣うと思うし、私の両親も同じように気を遣っていると思います。
    なので、どちらに対しても、そこまで気を遣わなくてもやっていける私自身が、お互いに配慮をしつつ1週間過ごせるように頑張っています✊

    週3行くのも本当は無理だし、勝手に敷地に入ってくるのも嫌だし、勝手に色んなものを買ってこられるのも嫌だし、無理なところも色々とあるけど、そう言う時はここで愚痴って発散させてもらっています🙇‍♀️笑

    迷惑とか言われたなら、私ならブチギレていると思います☹️
    今までいっぱいしてもらった事もあるのに、よくそんな事が言えるな!って。

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!ご両親もきっと素敵な方なんでしょうね🥺👏本当羨ましいです。確かに両親と旦那な間の立場の自分の配慮も大事ですよね❗️私も頑張ってるつもりなんですが、旦那からすると十分ではないようです🥲
    週3は未知の世界ですが、そこまでしてたら旦那さんも何も言えない感じなのでしょうかね😆👏本当に素晴らしいです❗️
    今後の関係もあるのに迷惑って😩縁切れるわけでもないのでどうしたいのか…本当にとほほです😭

    • 1月26日
  • はじめてのままり!

    はじめてのままり!


    ままっこままさんって
    何だか優しい人なんですよね!きっと☺️文面から伝わる…悲しいって思えるなんてすごい。私ならムカつくわ〜💢って思うので☹️
    宿泊費って莫迦にならないですもんね。
    ままっこままさん達は
    ご実家や義理実家に帰る時って、ホテルをとって宿泊されているんですか?
    それとも泊めてもらっていますか⁇🥺

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんだかムカつく通り越して悲しくなっちゃいました😭両実家帰省時、実家泊です❗️
    義理実家帰省時なんて本当はホテルが楽ですが、旦那は実家で晩御飯一緒に食べて、お酒も飲んでゆっくりしたいとかで、ホテルは却下です。私はその度に手土産準備したり、お手伝いしたり、お風呂は最後だしと全く休まる気はしないのです🙄❗️

    • 1月26日
  • はじめてのままり!

    はじめてのままり!


    旦那さんやばいですね笑笑
    自分は泊まっておきながら?って思っちゃいます…。
    泊まりに行く時、相手側も
    準備をしたり、いつも以上に念入りに掃除をしたりして
    少なからず負担は掛かっていますよね。
    なのに自分の家にくる時はホテルに泊まってとか…呆れて言葉も出ませんね。

    いろんな意見があると思いますが、もっと旦那さんを大事にしてあげてください。とか書かれているのもなんか違う気もします☹️
    自分の意見を全て押し通すわけではないけど、ままっこままさんも旦那様が大切だから、気を使うし本当は面倒臭く思うけど、義理実家との付き合いを大切にしているわけだし、なのに自分の実家だけ迷惑だから嫌だとか言われたら、は?ってなるし、そんなふうに言われたら、自分まで大切にされていないように思いますよね。

    悲しくなる気持ちもよく分かります。

    私も実家に行く時は、息子たちも夫も泊めてもらうのですが、いつも実家に行った時に色々と準備をしてくれて、遠いところから会いにきてくれてありがとう!ってご馳走も用意してくれて、だから私も両親がこっちに遊びにきてくれる時くらい、親孝行も兼ねておもてなしがしたいタイプです。

    今回限りの話ではないと思うので、しっかりと話し合った方がいいと思いますよ😢

    • 1月26日
月見大福

迷惑だと言われているならやめます。
仕事して帰ってきて、疲れてるのに自宅でゆっくり出来ないなんて嫌なので…
図々しい所があるけど言えば直してくれると言いますが、それが言えないから嫌なんだと思いますよ😅
仲良くするのと泊まるのを許可するのは違いますよね。むしろ仲良くしたいから(嫌いになりたくないから)断ってるんだと思います。
その代わり、ママさんが嫌なら義家族も泊めなければいいだけです。

うちの旦那神経質ですよねー?泊まるくらいいいじゃん!っていう回答が欲しいのかなーと思いましたが、私はママさんが無神経だなと感じました。
もっと旦那さんを大事にしてあげてください。

  • 月見大福

    月見大福

    夜移動するのが大変だと言うなら、ママさんとお子さんもホテルに泊まってはどうですかね🤔?

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!まさにうちの旦那、言いたいことが言えないタイプ、お家大好き人間でゆっくりしたい人なので、月見大福さんのおっしゃる通りの感情だと思います😭👏嫌いになりたくないから断っているといるのも、なんだかずしっときました!ただ問題は宿泊費なんですよね…笑
    大人2人2泊で最低でも3、4万かかるし、私たちも泊まるともっとです…それがもったいないと思ってしまい悩んでいます!

    • 1月26日
  • 月見大福

    月見大福

    孫に会いたいってだけなら、こちらに来てもらわずにママさんがお子さんと実家に行ったらどうでしょうか?
    車で4時間ならそんなに大変じゃないですし、私も同じくらいですけど自分たちだけで帰ってますよ!
    旦那さんの気持ちを考えると、宿泊費くらい気持ちよく出して欲しいですが😅

    • 1月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね❗️本当は私たちが実家に行くのがいいのですが、なかなかタイミングが合わず、その前に父が孫に会いたい!と…
    嫌な人にとってはとことん嫌なんですね🤢勉強になります。私からすると、2.3日だし、私も義理実家に対して色々してきたし、私も両親来てくれたら楽しいのに!私の気持ちも大切にして欲しい…とも思ってしまいます😭旦那の気持ちもわからなくはないので難しいところです😓

    • 1月26日
まろん

こちらは義実家とちゃんと付き合っているんだから、ご主人もちゃんと付き合ってほしいですよね😅
もし義実家が近いのであれば、ご両親が来ている間ご主人がそちらに泊まるとかは無理そうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    義理実家も遠方で実家に行ってもらうのは難しいのです😭年に数回出張があるので、そのタイミングを狙ってはいたんですが、なかなか最近はなく…その前に父が孫に会いたい!と…笑

    • 1月26日
ぽん

そんな旦那嫌ですね🙃
私も、義両親とは適度にコミュニケーション取って、なんなら義両親優先してます🙄
それで、気を遣うから嫌、って、それならこっちも気を遣ってるんですが?って話になりますよ!

そんなに旦那さんが嫌なら、旦那さんにビジネスホテルに泊まってもらいましょ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!そうなんですよ!私も気を遣って義理実家と仲良くしてますが、自分は嫌ってはっ?て感じです。
    私が好き好んで付き合ってると思っているのか、自分の両親はうちの両親とは違い神様とでも思っているのか…😩旦那ビジホも提案してみます😆笑

    • 1月26日
mo

うちの両親も遠方で、年に数回こっちに遊びにきてくれますが毎回近くのビジネスホテルに泊まってます。
何ならわたしも便乗して子供と一緒にホテル泊まってます😂
いくら実の両親とはいえ大人が2人増えると家でする事も増えるので(掃除や布団の用意など)私はホテルに泊まってもらった方が楽なので。
迷惑ってはっきり言うのはどうかと思いますが、旦那さんはままっこままさんとお子さんと築いている今の家でゆっくりしたいんだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!ホテル派なんですね❗️参考になります❗️旦那の気持ちもわかるんですが…3万であれもこれも買えるなーと考えてしまうケチな自分がいます笑

    • 1月26日
ママ

わたしならそんなこと旦那に言われたら大喧嘩しちゃいます☺️💦
お互い気遣いするのは夫婦なんだから普通じゃないですか😩?
アパートとかで部屋がないとかならホテルに泊まるのは仕方ないかもしれませんが
一軒家で部屋もあってなら、、、
泊まりの準備や片付けなどはままっこままさんがやるだろうし
旦那さんは何か準備とかあるんですか🫨?
子どもがいると何かと頼ることはあるからこそ
数日ならどうぞ泊まってくださいねって
言い合える関係になれるといいですね😣✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!本当そうなんですよ、自分の両親のこと迷惑て失礼すぎて悲しくなります。旦那がしなきゃいけないことはないですが、帰ってきて家にいることが嫌みたいです。それも1週間、1ヶ月ではなく、2.3日の話なのに…ちょっと大人になってと言いたいです😅

    • 1月26日
クマちゃん

仕事で帰ってくる旦那さんがゆっくりできないのもわかりますが、それにしてももっと別の言い方できないの?って私ならそこに対してキレそうです。笑
相手の親迷惑って…💦
うーん、申し訳ないけど仕事で疲れるから帰ったらゆっくりしたいな、悪いんだけどホテル泊まってもらって?とか言われたらこっちだってお金のことはありつつも、そうかもな…って思えるのに。
うちの夫も気遣いしすぎて言いたいこと言えず疲れちゃうタイプなので、うちの親はほとんど我が家には来ませんが、あちらの親は遠方なのでこちらに来たら普通に泊まってもらってます。
言い方にイラッとしたのはさておき、私は義母が来ても全然平気なので泊まらせるし、夫はコミュ症なのでうちの親はあんまり来ないといった風に互いの性格に合わせて分けているので、そんな家もあるよーと参考までに😅