※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明日香
子育て・グッズ

出産祝いで哺乳瓶をもらう予定で、ガラスかプラスチックか悩んでいます。現在はガラス2本、プラスチック1本を使っています。母乳実感の乳首に対応したメーカーも知りたいです。

出産祝いをくれるとの事だったので
そのうちサイズアップするであろう哺乳瓶をお願いしようとしています。
ガラスにするかプラスチックにするか……
皆様の意見が欲しいです🥲(3個電子レンジ対応のもの)
現在ガラス2プラ1を使ってます

乳首は母乳実感を使ってるので
それ対応のメーカーもあれば教えて欲しいです🥺

コメント

かもめ

完ミですかー??
大きくなってきたら自分で飲んで欲しいのでプラスチックにしました😂😂
でも母乳実感最後少し残りますよね笑笑

  • 明日香

    明日香

    完ミです!✨️
    自分で飲んでくれるよありがたいですね🥹
    そうなんです😂😂😂少し残るの勿体なくて……

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

我が家は新生児以降はずっとプラです!お出かけの時に軽くて割れる心配がないし、外でギャン泣きされた時にガラスだとなかなか冷めなくてハラハラするので、プラにしてます。あとそのうち哺乳瓶触ったり自分で持って飲みたがるので、プラの方が安心です!

  • 明日香

    明日香

    ありがとうございます!✨️
    やはりプラなんですね🥺
    ちなみに何個お持ちでしたか??

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家は常時2つを使い回して、飲む量が増えたら適宜サイズアップしてました😀

    • 1月26日
  • 明日香

    明日香

    ありがとうございます😭!!

    • 1月26日
はママリ🔰

一度つかれてたときに、お腹空いた!とギャン泣き→急いで準備して走って👶に向かう→ガラス瓶おとして粉々に割れて部屋中とびちって掃除が、大変すぎたので
ガラス瓶全部捨てました😂