※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

頭痛が偏頭痛かどうか分からず、片側の頭部や首から腕に痛みが広がります。薬を遅れて飲むと吐き気が出ることがあります。同じ経験の方いますか?

頭痛について。私の頭痛が未だなんの種類に部類されるのかわかりません。でも偏頭痛の薬を飲むと治るので偏頭痛ってことでしょうか。こめかみ、おでこ、歯、顎、上部の後ろ頭、クビ後ろ、肩、腕が痛くなります。全部片側のみです。右が痛い時は全部右がいたくて、左の時は左が全部痛いです。でも、偏頭痛はズキンズキンと脈打つ痛みと書いてますがどちらかというと締め付けられるような痛みです。基本薬飲むタイミングが遅かったり飲まなかったりすると、吐きます。同じようなかたいませんか?

コメント

はじめてのママリ

首の神経が炎症起こしている可能性はありませんか?
私の母は長いことパートで販売の仕事をしていましたが、重い荷物を地面に降ろしたり、上げたりの作業で首あたりに負担がかかり、一時期寝たきりになってしまいました💦
寝たきりまでは重症ですが、その前に感じていた症状が同じ(片側に痛みを感じる、腕が上がらないくらい痛かったそうです)
なのでママリさん心配です💦

はじめてのママリ🔰

両方タイプの頭痛持ってます

冷やしておさまるのが偏頭痛
温めて治るのが緊張性頭痛です
私の場合はどちらも同じ薬で治りますが、偏頭痛の方がズキズキ芯まで響く感じで痛みはひどいです
緊張性はじわじわ、重い感じです

はじめてのママリ🔰

私も自分の頭痛がわかっていません。脳神経外科、頭痛外来の先生には典型的な片頭痛と言われますが、内科、産婦人科の先生には肩凝りが酷いから緊張型頭痛と言われます。

薬はトリプタンとロキソニンを一緒に飲んでます。トリプタンだけ、ロキソニンだけだと効きません。必ず一緒に飲まないと効かないです。この飲み方は10年以上前からしています。頭痛外来の先生はトリプタンが効いてるから片頭痛と言いますが、痛み方は脈打つ頭痛ではありません。かと言って締め付けられる痛みとは違って、血が上るような痛みや冷たい物を食べたときのキーンとした痛みだったりします。脈打つ頭痛のときもあり、そのときは今は完璧に片頭痛だなって思います。

対処法も難しくて、緊張型頭痛だと思ってお風呂に入ったりすると悪化します。肩や首が痛かったりするので緊張型頭痛じゃないの?と疑問に思います(笑)軽い頭痛時に整体やマッサージ(内科のリハビリ)を受けると頭痛が悪化します。なので片頭痛なのかな?と思うんですが、そのときは脈打つ痛みじゃないんですよね。

頭痛の症状としては、頭痛、吐気、嘔吐、目眩、目の奥がえぐれるような痛みです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまもトリプタンは飲まれてますか?妊娠中も!

    • 1月28日