※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

イヤイヤ期で毎日会社に遅刻しそうで困っています。子供が朝の準備に時間を要し、保育園での対応が難しく心が折れそうです。皆さんはどうしていますか?

イヤイヤ期で毎日会社に遅刻しそうで困っています💧
起床が7時
家を出るのが7時50分(希望
保育園から出るのが8時20分
会社には8時55分(9時始業なのに。)
でギリギリギリです。
イヤイヤ期が強くなってきて、保育園についてから靴を全然脱がず、無理矢理脱がそうとすると暴れて大泣き。
何かもう悪者みたいで心が折れそうです。😓

なぜこの時間になったかというと、前はもう少し起床が早かったのですが、うちの子だけ午前中眠たくなるので対処してください。との事で夜遅めの朝遅めに起こしていました。今だに午前眠たくなるようです。
起床時間を早くすれば良いのか、準備に時間がかかりすぎているのか。。朝から自分でパンを焼きたいとか泣くので、困っています。
皆さんどうされていますか?会社間に合っていますか?

コメント

しゆママ

イヤイヤ期の朝は時間との闘いですよね💦
何回もギリギリや遅刻あります💦
園までは車ですか?
私は車だったので、家出るときから靴履いていきませんでした😅
車まで抱っこ→園着いたら抱っこで園内→抱っこのまま先生にバトンタッチ!この流れで結構時間短縮になりました!

  • しろくま

    しろくま

    👏👏👏流石です😭
    我が家も車なので工夫できそうなのですが、抱っこすると自分でやりたいと怒ったりしませんか?
    あと、他の子は自分でやれてるのに。。と不安になったりしています。

    • 1月26日
  • しゆママ

    しゆママ

    やりたいと言う前に車に乗せてました😂あとは平日だけですが、靴をわざと保育園に置きっぱなしにしたり、、、あまり良い方法ではないかもしれませんが仕事に遅刻しない為にやってました💦
    だんだん朝の時間に余裕が出てきたら「靴履いてみる?」と声かけて自分でやらせるようにしました!
    イヤイヤ期の時は他のお子さんと比べないようにしてました😣
    イヤイヤ期が終われば登園ラクになりますよ😊
    お子さんは何時に寝てますか?

    • 1月26日
  • しろくま

    しろくま

    凄いハイスピードだったんですね笑😂たくましすぎです👏
    確かにそうですね😔完全に比べちゃってました。今日も保育園までパンを持って行ったので、怒って無理矢理手から取って靴を脱がせてしまった為に、大泣きで可哀想な事をしてしまいました。。
    でも仕事と両立しようとすると、先に靴を置いとくとか上手く怒らずやり抜く方が、子供にとって上手い事やるという姿勢が見えて、良い気がしました😲参考にさせていただきます📖✏️
    イヤイヤ期じゃないと全然違うんですね🤔早く抜けてくれたら良いのですが。。
    今は21時に寝かせています!

    • 1月26日