※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

小1のお子さんが慣れるまで休むか悩んでいるワーママの方いますか?

ワーママの方で、お子さんが小1になる際はじめの2週間や1か月とか、お休みとられた方いますか?
子どもが慣れるまで休みを取ろうか悩んでます、、🥹

コメント

moony mama

まとまったお休みはとりませんでしたが、我が家の体験談を。

慣れた後の生活はどうなるご予定ですか?
お仕事早めに終わるので、毎日帰宅してもらえるのか? 学童に通ってもらうのか?
それによっても変わると思います。

我が家の場合ですが、放課後は基本学童です。
最初の一ヶ月は、学校に行っているのか?学童に行っているのか?わからないくらい学童で過ごす時間が長かったです。
なので、学校生活に慣れるというより、保育園が学童に変わっただけで、少し学校がプラスされたイメージですね。
宿題も少ないですし、学童でお友達ともたくさん遊べたので、あっという間にクラスが違うお友達もできましたしよ。
帰宅してきても、ご近所のお友達とかいないので、お友達と遊びに行けたわけではないと思いますし。学校の方針と我が家の状況を加味した結果、週一で帰宅してもらう程度でしたが、十分だったと思います。

  • Y

    Y

    ありがとうございます!
    学童に預ける予定です。
    市の学童か、民間の学童かで悩んでます😅
    民間のほうがプログラム充実してるのですが、保育園のお友達は少ないようで、、
    環境がガラッと変わるので、子も親も慣れるまで大変ですよね。

    • 1月26日
  • moony mama

    moony mama

    保育園のお友だちとは、学校のクラスも学童のクラスも離れてしまった息子ですが。
    我が家の場合は、だからこそ通ってます慣れてしまえ❗️って感じでした😆

    • 1月26日