※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

桃山幼稚園の子供たちは、味生小学校の校区から通う子供は少ないですか?幼稚園選びの参考に教えてください。

愛媛県松山市の桃山幼稚園について教えてください。
桃山幼稚園に通う子供たちは小学校でいうとどの校区の子供たちが多いですか?味生小学校の校区から通う子供は少ないでしょうか?幼稚園選びの参考に教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

来年年少で行く予定です!多分ですが、ちょうどあの辺り生石小学校区域なので生石が多いかと思います。

前に見学行った時にチラッと聞いた時は、生石以外でも色んな所が来てるって聞いたので、隣の地区の味生ならそんなに少くはないかも?🤔
園見学行ってみるか、電話応対もしっかりしてくれる所なので聞いてみるといいかもです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀
    来年年少さんで入園されるんですね!あまり校区に詳しくないため、見学の際のお話すごく助かりました🙇‍♀桃山幼稚園気になっているので直接問い合わせしてみようと思います😊

    • 1月26日
まー♡

在園児の母です!
生石小に進学する子がやっぱり多いなと思います🤔
味生小に進学予定の子は身近に聞かないですが、いろんな校区の子が通ってますよ😊
うちも生石校区とは別のところですが、10人くらいは同じ学校に進学するみたいなので💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。
    在園されてる方からのお話とてもありがたいです🙇‍♀別校区でも10人も同じ学校に進学する子がいるんですね😮具体的な人数とても助かりました🙇‍♀

    • 1月27日
🧚‍♂️

ママ友のお子さんが通われてたので以前聞いたのですが
1学年4クラスくらいで2クラスは生石で他の2クラスが生石以外のクラスって聞きました💡
生石以外のクラスだと三津方面、さくら、たちばな、味生・味生第二、垣生、松前などバラバラだって聞きました😮💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀
    クラス分けのお話で校区内外の人数の割合がイメージできました。ありがとうございます😭本当にいろんな所から来ているんですね!想像より多くて驚きました😮

    • 1月27日