![たけのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の乳児が咳をしているが、熱や鼻水はない。耳鼻科か小児科で診てもらうか迷っている。以前の経験から耳鼻科が良いと言われたが、今回どちらが適切か。
乳児(5ヶ月)数日前からコンコンと咳がでてきて、熱はないのですが次第にゴホゴホと少し痰がからむような咳をします。
夜中寝ている間もゴホゴホと咳をすることが増えたので、病院を受診しようと思います。
いつもは耳鼻科にお世話になっているんですが
今回鼻水や熱はないので、小児科で診てもらう方がいいのかと迷っています。
以前耳鼻科の先生から、こどもの風邪はほとんど耳鼻科で見る方がいい。早いし、他の風邪をもらうリスクも減るし、なにより耳鼻のどの専門なので小児科よりも耳鼻科で診てもらう方が良いですよと言われました。
今回の場合小児科か耳鼻科どちらに行けばいいでしょうか?
- たけのこ(生後3ヶ月, 1歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
耳鼻の症状無いなら小児科行きます🙋♀️
胸の音とか聞いてもらいたいし、低月齢は小児科の方が安心な気がして💦
0歳児は待合室分けてたりする小児科もあるのでそういうとこだとより安心ですが。
コメント