![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は無知で、マイホーム購入に関しては私がほぼ全てを決めている。最終的には楽しく過ごせるか心配。同じ経験をした方いますか?
マイホーム購入の際、夫はほとんど無知の状態で色々と自分が調べて進めましたって方いますか?
お仲間いませんか😂?
私はマイホームが欲しくて本当に数年本も読んだし、住宅ローンのことも沢山勉強しました。
それでもわからないことまだまだありますが。
夫は家ほしい、と言うだけでそういったことに関しては無知です。
内覧は沢山いきました。
私が沢山調べたり、知識いれたりしたせいで、建売や中古購入予定なのにここがちょっと~や、立地がこれでは~と散々ダメ出ししてきました。
夫がここで良いのでは?となっても、いやここがちょっと~と。😂
注文ではないのだから100%なんてないに(笑)
それで、夫は私に何を言ってもダメ出ししてくるだろうし、とマイホームのことは私まかせになりました。
そもそも夫が自分で何かを調べることもなかったので、
私がチョイスしたなかから見に行くとかだったので、
本当に私まかせになった感じです。
内覧は一緒にいく状態。
今回やっと夫婦で良いと思える物件をみつけました。
ここに決めようと思います。
ただ、家の話をしていても夫が無知すぎていらっとくること多々で(笑)
せっかくのマイホームなのにイライラしてる率高いです(笑)
おそらくうちの夫は固定金利と変動金利があることすら知らないと思います😂
だから私が今まで沢山調べてきたのに!みたいにイラっとくることが多くて(笑)
せっかく楽しみなのにイライラで半減してしまっています(笑)
同じような方いますか?
最終的には楽しくマイホームで過ごせていますか?😂
- はじめてのママリ🔰
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
どっちもうるさいよりいいのでは?😆👍️❤️
私もほとんど自分で調べて進めましたよー!
旦那の部屋の壁紙さえも私に任せるですもん。笑
茶色の部屋にしてあげましたよ!笑
私は、文句言われず進めやすかったですよ♪
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
はーい🙋♀️
旦那は無知だし全然自分で調べる気もありませんでした。ローンに至っては義父とか会社の上の人に相談するもんだから、「固定金利一択!頭金はたくさん入れて!」みたいな時代錯誤なアドバイスもらってきて鵜呑みにしてました。
私の言うことやHMの言うことより義父や会社の人のこと信じててイラッとしましたが、銀行担当者から言われてやっと信じました。
なんやかんやありましたが今は無事に過ごせてますよ。
![4歳2歳ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳2歳ママ
夫に同等の知識理解を求めるからイライラするんだと思いますよ!
ご自身でたくさん調べて勉強してお金も管理されていらっしゃると思うので
ご自身だけで進めたらいかがですか?
私はそうして今大満足な新築生活です✌️
もちろん、各課程において
決断、確認のタイミングで夫婦で話はしましたが
簡潔にわかりやすく伝えただけです笑😂
つい先日の夫婦の会話ですが、
👨🏽もし土砂崩れがあったらここらへんはどうなるのかなー?
👩ここは心配ないよ。
(内心)土地探しの時にハザードマップ見せたやろ?覚えてないんか?ハザードの説明したんなんの時間やったんやろ…
みたいなかんじです。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
そんな感じでしたが、それを逆手に取り自分のいいように決めれました😃
相手の意見を聞く必要がなく、むしろ満足な家になりました✨
![Rmom🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmom🤎
家建てるとなってからは
積極的に"私が"インスタで
片っ端から家垢漁って、
参考にして自分の家は
こうしたい!と考えたり、
壁紙の品番もハッシュタグで
検索したりしてましたが、
旦那はぼんやり、、、って
感じで、"お前本当に家
欲しいんか?!!!"と
喧嘩もしました(笑)
なんなら、"2人の家
なんになんで人任せなの?
自分で情報得るとかなぜ
しないの??こっちは
育児しながら寝る間も惜しんで
夜中ひたすら情報収集してる
のに。いい加減にしてよ。
欲しくないんなら白紙にしよ。
次の打ち合わせ前に担当さんに
連絡するわ!!!"とまで
行きましたが白紙には
してません😂😂😂笑
私がギャンギャンと吠える
もんで旦那もさすがに
やばいと思ったのかインスタ
使って情報収集してました🥹
最終的には私のおかげでしょ?
って言っちゃうくらい理想の
家が出来ました(笑)
楽しく過ごせてますよ🥰🥰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは建て替えで2世帯住宅ですが旦那が単身赴任なので自分で勉強して時間ある時に間取り書いたり断熱に関しての勉強してほぼ自分好みにしました。
旦那にはとりあえずどうでも良かったお風呂の色を聞いただけです笑
知識のない人に聞いても意味ないと思ったので自分で納得行くようにやれて私は満足してます(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの旦那も何も分からない人ですよー😂
契約の書類も全て私が用意しましたし、スケジュール管理も私。
不動産屋との連絡、銀行とのやり取りも全てやりました🫠
旦那がしたのは内覧、契約書を書く、会社から必要な書類取って来る。くらいですかねー🙄笑
でも、インテリアやらなんやらも口出しはしないのでやらない事にイライラもしましたが逆にここが嫌、あれが嫌と旦那に言われて口出されたらそれもそれでイライラしたんだろうなぁと思うので聞いた事には答えるし、まぁいっかと思ってます🤣🤣🤣
引っ越しでまた何もしない旦那にイライラはしましたし、新居に来てからも自分の荷物も全然片付けない旦那にイライラはしますが、新居に住むってだけでウキウキもするので楽しく過ごせてます😊💕
コメント