
コメント

🎀♡
凄い同じ状況過ぎてコメント
しちゃいました🥹💦💦
私も今妊活中でリセットしてしまい
次は排卵検査薬か産婦人科行くか
で迷っている所です...😣
子連れで病院は大変過ぎですよね...🥲💦
とりあえず排卵検査薬を使って
みようかなと思ってます😌💭
お互い赤ちゃん来てくれますように😌✨
妊活頑張りましょう🥹✊🏻 ̖́-

はじめてのママリ🔰
個人的な考えですが、あまり焦らずのんびりでもいいかな〜って感じなら、様子見で排卵検査薬使ってみますかね☺️
1ヶ月も無駄にしたくない!という気持ちが強ければ、確実な病院で診てもらいます☺️
でも個人差があるので、病院での卵胞チェックが初めてであれば、排卵までの傾向を掴めるようになるまで数ヶ月かかる事もあったりするので、通院すれば絶対!ではないというのも頭の片隅に入れての方がいいかなぁと😣
-
みい
実は今回は病院で診て貰ってました😔💦
考えてみます。
ありがとうございます✨- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね☺️それであれば、なんとなく傾向は先生も掴めてそうですね☺️
妊娠出産って本当に奇跡ですよね🥲
時に肩の力を抜きつつ、妊活頑張ってください☺️✨
赤ちゃんが来てくれる事祈ってます☺️- 1月26日
-
みい
妊娠難しいですよね🥹
ありがとうございます。
ほどほどに頑張ります☺️- 1月26日

はじめてのママリ🔰
私も保育園諸々同じ状況です!笑😳
私も来月までがリミットかなーって感じなのであと一周期は卵胞チェックに行くつもりです!
それでもダメならゆるーく排卵検査薬で妊活していこうかなと思っています!
-
みい
同じなのですね☺️✨
病院に行かれますか?
排卵検査薬が濃さがいまいち分からなくて、、🥹- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬にらめっこストレスですよね🫠🫠
年末年始でお休みしてましたが今回からまた卵胞見て貰って検査薬も併用してます!
次回まで見て貰ってダメならまた検査薬オンリーでにらめっこしますw- 1月26日
-
みい
病院に行きつつ、自分で検査薬も良いですね😌
病院受診は何回ぐらい診て貰いに行きますか?😳
私は前回1度だけでした💦- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
私も排卵後のチェックはいつもしてなくて(病院の方針でしないみたい)タイミング指導1回のみです!
不安なら排卵後かどうかも見て貰えると思いますが、検査薬で大体予想つくので1回しか行ってないです😊
まずそのタイミング指導に今回はじめて合わせられました😆笑
それくらいタイミングとるの難しい夫婦でw- 1月26日
-
みい
排卵後のチェックは言われなくて、、🥹
タイミング取って下さい〜だけでした(笑)
タイミングの日にちはどれぐらい言われましたか?😶
私は3日ほど言われました。
3日タイミング取るのが難しく、、1日だけで今回リセットです😭
生理後2週間後ぐらいの受診でしょうか?🥺
タイミングは難しいですよね、、- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!私周期が30日くらいなので生理開始14日目くらいに行ってます。
私先生にタイミング自体が取れないのでって伝えてるのでいつもタイミング指導1日のみです🤣🤣🤣
確かに3日も言われて全部実行できたら確率は高そうですが、回数重ねるのが難しいんですよね🤔
なので私もタイミング指導で1日に懸けてる感じです🤣- 1月26日
-
みい
指導1日なのですね😳!
前回は診て貰って、まだ排卵してなく、小さかったのでまた来て下さいと言われ2度受診しました🥹
そうなんです、、
回数が難しいので、、
タイミング指導は指定された日は1日だけ言われるのですか?😳- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ですです!
指定された1日だけです。
(例:明日タイミングもてばベストだよ!って言ってくれます😀)
先生的にはもっとやればなぁって感じなのかもしれませんが有り難いことにこちらの気持ちに寄り添ってくれてます🥲💙
私も初回(タイミング合わずでカウントしてませんw)排卵後確認行ったらまだで2回目のタイミング取れなくて撃沈でした🤣
その次に血液検査で精度があってるはずのなのに今回までタイミング合わずでw
今回は排卵検査薬と卵胞チェックのタイミングが合ってる気がしていますが期待はしないでおこうと思ってます😊笑- 1月26日
-
みい
1日!!!
私もそれだと有り難いです🥺
病院によって違うのですね😭
排卵後も受診されるのですね!!
血液検査もあるのですね、、
血液検査は何でされるのですか?😳
産婦人科は不妊外来ではなく、普通の産婦人科でしょうか?✨
私は排卵日診て貰って、タイミング取って〜なので
今回予約が取りにくく😂😂
また来たこいつと思われるのが嫌で(笑)- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
また来たこいつのお気持ちめっちゃわかります🤣🤣🤣
私もトータルしたら3回目の受診でしたが、そう思われるのが嫌で旦那さんの出張等でタイミング取れないなと思ってお休みした期間もあります😂
私は不妊外来などではなく普通の婦人科ですよ😄
血液検査は生理開始3日目でやるホルモン数値をはかる検査らしいです。
そこでホルモン数値が異常であれば恐らくお薬を処方されたり注射💉をうったり?するんですかね(特に異常がなく内容まで知らなくてm(__)m)- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
あ、あと血液検査で大体卵胞の育つスピード?と排卵される㍉単位の精度が上がると聞いたことがあります!
確かに初回血液検査なしの時はあまりタイミング合ってませんでしたが、血液検査後は精度上がってる気がしてます😊😊
(排卵検査薬と比較して)- 1月26日
-
みい
お休みもされてたのですね!!
なので、今回予約どうしよう、、と悩んでます😂
少し行きにくいですよね(笑)
普通の産婦人科なのですね!
生理開始日3日目なのですね😳!!
血液検査は病院から勧められてされたのでしょうか?😶
今行ってる産婦人科の先生が結構適当??な方で😂💦
口コミもあまり良くないです🥹
血液検査かなり大切なのですね!!- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
はい、血液検査は一回目のタイミング指導で当たらなかったので2回目は血液検査しようか~って話になりました😀
こちらとしてもホルモン値は異常がなくスッキリしたので自己タイミングでもいけそうだなと思いました😁笑
卵管造影とかはしてないのでそこまで異常あるかはわかりませんが💦💦💦
もし他の産婦人科もあればそちらを使うのも手かもしれませんね🫢
ただ自己タイミングしたいから卵胞どれくらいかなーってことなら今の病院でもいいかもですが、お金もかかりますしもう少し親身になってくれる病院がいいですよね🫠- 1月27日
みい
同じ状況なのですね🥹!
排卵検査薬の方が病院に行く負担もなく良いのですが
ちゃんとタイミング取れるか不安で、、😭
妊活頑張りましょうね☺️✨