※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

離乳食が進んで授乳回数が減る時期や、卒乳のタイミング、抱っこ紐の使用期間について教えてください。

離乳食が進んでいくにつれ授乳回数はいつ頃減ってきますか?
まだ始めたばかりなのでこれまで通りの授乳回数+離乳食ですが、いつ頃から授乳回数は減ってくるのだろうとふと疑問に思いました👶
赤ちゃんによりますか?

また断乳ではなく卒乳の場合、これもいつ頃どんな感じで卒乳になるのでしょうか?

全く違う質問ですが、抱っこ紐はいつまで使用されてましたか?
歩き始めたらどんどん抱っこ紐の出番は少なくなりますが?

コメント

ママリ

うちは好き嫌いなく、むしろ爆食なので3回食くらいからミルク量減っていき、1歳で卒ミしました!
この画像参考にするといいですよ〜!
でも離乳食食べる食べない子それぞれなので、なかなか食べてくれなかったら、卒乳は1歳半くらいまでかかります💦

抱っこ紐に関しては私使った事がないのですが、運動発達遅延があって、まだ歩けないのでヒップシートやバギーに乗せてます💦

  • こま

    こま


    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    画像、とても参考になりました😊まだまだ母乳からの栄養がほとんどなんですね。
    3回食くらいから授乳回数減っていくとしたらまだまだ先ですね😊
    ありがとうございます😊💓

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

娘も離乳食大好きだったので、
3回食になったら全然飲まなくなり、11ヶ月で卒乳しました!
最後の方はほとんど飲んでなかったです。
差し出したらいらないってプイッされましたよ😂

1歳2ヶ月ですが、交通機関に乗るときはまだ使ってます👍
めちゃくちゃ歩きますが、歩き回られると嫌なので💦

  • こま

    こま


    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    3回食になったら全然飲まなくなったんですね👶

    1回食の頃から少しずつは回数減ってはきてましたか❓
    だんだん離乳食を食べる勢いが最近増してきて量も増えてきたので少しずつこれから授乳回数も減ってくるのかなぁ?と思いまして。

    抱っこ紐はまだまだ出番あるのですね!ありがとうございます😌

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気になさらずに☺️

    ウチは2回食になった頃からぐーんと回数が減りました!
    離乳食食べた後にいつもは授乳してたのですが、いらない!ってなりましたよ!
    寝る前と朝起きた時だけの2回になり、
    最後は寝る前のみになり、卒乳って感じでした👍

    娘はベビーカー好きじゃないので💦特に抱っこ紐が出番ありありです!

    • 1月30日
  • こま

    こま


    ありがとうございます😌

    2回食になってからなんですね😊
    もう来月には一気に減る可能性もあるのかと思うとなんだかあっという間だなぁと思いました🥺

    いつも1日6回授乳しているのですが今日いつもより泣く回数が少なく5回でした。たまたまなのか少し離乳食が影響しているのか🤔様子見したいと思います😊

    ママの抱っこが大好きなんですね😊💓

    • 1月30日