※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℛ ♡...*゜
子育て・グッズ

上からかぶる服の着脱方法とおもちゃの洗い方について教えてください。着せるときは首を通してから腕を通し、脱がすときは腕を抜いてから頭を抜きます。肌着は上からかぶせる方が楽で、紐で結ぶタイプでも使えます。おもちゃは手洗いか洗濯機で洗い、オーボールはアルコールなしの除菌シートで拭いてOKです。ありがとうございます。

上からかぶるタイプの服の着脱の仕方、おもちゃの洗い方を教えてください。
着せるときは、首を通してから腕を通しますか?
脱がすときも、腕を抜いてから頭を抜きますか?
そのままバンザイの形で一気にバッて脱がせられますか?
上からかぶせるタイプの服を着るようになったら、肌着も上からかぶせるタイプの方が楽ですか?
紐で結ぶタイプでも使えますか?
あと、最近おもちゃを舐めるようになり、洗いたいのですが、布絵本や布のガラガラ、ぬいぐるみなどは洗濯機で洗いますか?
手洗いで水洗い?洗剤?
オーボールなどはアルコールなしの除菌シートで拭いていますが、これで合っているのでしょうか?
今更恥ずかしくて聞けないので、質問ばかりで見にくいですが、教えてください😭💦

コメント

1214

着せるときも脱がすときもおっしゃってる通りで大丈夫です🙆
バンザイはまだ早いかという思います!

紐で結ぶタイプは、お腹が出たりはだけたりするので肌着はボディスーツがいいと思います٩( *˙0˙*)۶

布のおもちゃは、洗濯機で洗います!
オーボールは、食器洗うみたいに洗います!

でも、うちは8か月なので頻繁には洗わないです!

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    今はまだ紐なのですが、もうすぐ紐は卒業なのですね😊
    布のおもちゃは、洗濯物と一緒でいいんでしょうか??

    • 3月13日
  • 1214

    1214

    私は一応別にしてネットで洗います٩( *˙0˙*)۶

    • 3月13日
ゆきだるま

上の服は頭入れてから、両腕通してます(^ ^)
脱がす時もそんな感じです。一人で座れるようになったらバンザイして脱がせられると思ってます(^ ^)
肌着も、上からかぶせるタイプの使ってます。寝返りしまくって、ひも結んでる暇がないからです😅
おもちゃは、布製の物は洗濯機で手洗いコース回してます。
オーボールなどのプラスチック系は、食器洗い洗剤使って水ためてじゃぶじゃぶってして、あとよくすすいで天日干しです(^ ^)

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    頭を入れて、両腕を通すとき、
    結構窮屈ですが無理やり通してますか?😂
    寝返りするとそんな悩みも出てくるんですね……かぶせるタイプの肌着を揃えようと思います。
    おもちゃは洗濯物と一緒に回してますか?
    おもちゃだけ別で洗いますか?

    • 3月13日
ゆっこ

着せるときも脱がすときもそのやり方でやってます!
私は娘の寝返りが激しいので
両方被せるタイプの方が楽なので着せてます!
ボタンやひもタイプも使えますが
めんどくさいし留めてる時に寝返りされるから時間かかります💦
洗濯出きるものは洗濯してます
ぬいぐるみ布絵本布のガラガラ等
赤ちゃん用の無添加洗剤で!
プラスチックのおもちゃや歯固めは除菌シートで拭いてます!
正しいやり方かはわからないですが (笑)

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    上からかぶせるタイプだと、服も肌着も重ねて一気に着せますか?
    一枚ずつですか?
    赤ちゃん用の洗剤もう買っていないのですが、大人用のでも問題なさそうですか?😂😂

    • 3月13日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    重ねても大丈夫なんですかね?
    私は別々に着せてます!
    おもちゃは口にしたりするので
    赤ちゃん用のものの方が安心します😊

    • 3月13日
チョコパイ

着せ方は一緒ですが、首通す時はお座りさせてます!
まだ1人でお座りは完全には出来ませんが、特にお風呂上がりはテンション高く座らせると割と大人しいので^_^;

おもちゃのプラ系は水洗いしてます^_^;

布系は洗う時大人と一緒に洗うのでその時は柔軟剤なしで2日に1回おもちゃの半分をローテーションで洗ってます^o^

  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    月齢が低いうちはバンボに座らせてかぶせるほうがいいみたいですね😂😂
    7ヶ月でもう座り始めるんですね💗
    勉強になります。
    おもちゃを洗うときは柔軟剤は入れない方がいいんですか?😭💦

    • 3月13日
  • チョコパイ

    チョコパイ

    初めの数回は柔軟剤入れて洗濯してましたが、何となく香りがキツいしやめてみました^_^;

    そのうち柔軟剤も一緒に混ぜそうです^_^;

    あまり気にしなくて良いと思います⭐️

    • 3月13日
  • ℛ ♡...*゜

    ℛ ♡...*゜

    私は結構ズボラなので、洗濯物と一緒に洗って柔軟剤混ぜちゃいそうです😂😂
    洗わないよりいいですよね💗(笑)
    参考になりました、ありがとうございます😊❣️

    • 3月13日
ゆきだるま

そうですね✋️両腕入れる時、結構むりやりやってます😄💦💦なので上の服は買う時に生地の感じとか見てます(^ ^)まぁテキトーですが(笑)
布製のおもちゃは、よだれ汚れだけなので、子どもの洗濯物と一緒に、別にネット入れて回してます(^ ^)