※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Akari♡
子育て・グッズ

赤ちゃんの蒙古斑はいつ頃消えるかと、離乳食を始めた時の腰のすわりについて質問です。

お世話になってます😌

いくつか質問すいません😢😢😢

①皆さんの赤ちゃんは、蒙古斑はいつ頃消えましたか??
②離乳食を始めた時、腰がすわってましたか??
すわって無い場合、どのような体勢で食べさせましたか??
バンボですか??
よろしくお願いします😣💓

コメント

なかちん

①蒙古斑についてはうちの子はまだバリバリあるので参考にならずすいません(*>ω<*)

②離乳食始めましたが腰はまだ座ってないです。
寝返りをマスターする前はバウンサーに乗せてましたが、今はバンボ(テーブルあり)に座らせて離乳食あげてます(*´∀`*)

😺

蒙古斑はおしりにあってまだくっきりです!

腰がまだしっかりしてなかったので
テーブルのついているイスに座らせ離乳食をあげていました!たまにバンボとかでもあげてました!

ポンデ

①蒙古斑まだあります。おしりにもあるし背中にもあります。

②離乳食を始めた頃は腰まだ座っていませんでした。バウンサーに乗せて食べさしてましたー。

くまぽちゃ

蒙古斑は私自身、小学校低学年までありましたよ(*^^*)たぶん、消えるのは遅い方だったと思います!!
離乳食は5カ月から始めましたが、腰がしっかり座ったのは7ヶ月。
それまではバンボでしたが、息子はポッチャリだったので、すぐに足が入らなくなり嫌がるようになってしまったので、膝にの上に乗せて食べさせてました♪

deleted user

①1歳半ですが、まだ背中とお尻にあります(﹡ˆˆ﹡)

②腰が座っていなくても、首が座っていて、膝の上、バンボ、バウンサーなどで支えありで座れるなら離乳食は始められますよ★
うちは、バンボに座らせて食べさせてました(^^)

Akari♡

ありがとうございます😌
離乳食、ドキドキです😅

Akari♡

ありがとうございます✨皆さんバンボなんですね☺

Akari♡

ありがとうございます😌
うちの子もうっすら背中にあります😆

Akari♡

ありがとうございます✨
うちの子も嫌がりそうで膝の上で支えられるか不安です😣

Akari♡

ありがとうございます😆
うちの子、大人しく座るかな😅