![ままりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子供が朝寝してしまい、夜泣きがひどくなって困っています。生活リズムを整える方法を知りたいです。
この寝てる子どうしましょう。笑
1歳半でもう朝寝してなかったんですが、夜泣きがひどく早朝から起きちゃったので、朝10時半から寝ちゃいました😂
珍しく熟睡してて、2時間寝ちゃってます…💤
これは、昼からまた寝かそうとしても寝なくて、夕方眠くなりグズグズ、また夜泣きパターンかもしれない🥲
夜泣き対策に生活リズム整えたいのに整わなくて悪循環🌀
朝は無理やり起こしといて、昼から寝かせるようにした方がいいんですかね?🤔💦
経験ある方、どうしてましたか??
- ままりり
コメント
![ちゃんあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんあや
その頃昼寝1回で、早くて10:30~11時とかに昼寝の寝かしつけをして夜寝かすのを19時と早くしてました!!夕方グズグズになったりしますがお風呂もご飯も早め早めにしてなんとか機嫌とってました😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも下の子が早起きなので、昼寝は11:00〜13:30で、2人とも19:00時就寝です!
17:00にご飯食べてお風呂入ってます!
お仕事されてたら難しいかもしれませんが参考になれば💦
-
ままりり
上の子の幼稚園の迎えが14時なので、我が家もそのリズムがベストだなと思います🥺✨
ただ上の子がまだお昼寝してるのと、旦那の帰りが遅いから今は21時就寝なんですけど😂
上が昼寝しなくなったらそんな感じでやってみます!!- 1月25日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
極たまに朝寝してしまった時や出かけてて昼寝出来なかった時は1時間くらい夕寝させます!
うちの場合は眠い日に朝を無理矢理起こしておいても午前中グズグズで過ごし、昼ごはん半分も食べずに寝落ちしてしまうので、毎日じゃないですし朝寝させちゃいます💦
-
ままりり
夜19時くらいに寝かせられたらいいんですけど上の子もいてなかなか難しいので、うちも今日はなんとか夕寝させてみようと思います😂
生活リズム整うまで大変ですよね💦- 1月25日
ままりり
朝寝ると昼から寝てくれないし、そしたら19時くらいに寝るのがベストですよね😂
上の子もいてなかなか早く寝かしてあげられないけど、頑張ってみます💦