
3歳児がアイパッチ治療を嫌がり、15分もできない。良い方法はありますか?
3歳児健診で弱視が分かりメガネ生活が始まりました。
そしてアイパッチの治療もしなければならなくなったのですが
嫌がって全然してくれません…。
思った以上に見えていないようで
テレビもテーブルの上のパンも見えないみたいで「見えない!目が痛い!」と言います。
トラウマになったら嫌だし強要もしたくないので
「やれる時でいいよ」と伝えていますが、そうすると全然できなくて悩んでいます。
1日3時間なのですが、15分もできていないです。
何か良い方法はありますでしょうか?
- myc(2歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
最初1日5分はどうでしょうか?
タイマーかけて5分だけやってみて、それでじょじょに出来るようになったらやる時間増やすのも良いかもです😀!
はじめてのママリ🔰
あとゲーム式してもよいかも。
いまからこのパッチンを5分つけるげーむね!
タイマーかけて5分なったらクリアみたいな。
うち目では無いですが、他のことでゲーム式でやってたりしてます!
myc
コメントありがとうございます😊
ゲーム式いいですね!
そうですよね、まずは5分くらいから始めないと子供も慣れないですよね💦
お菓子で釣るのも毎回お菓子をあげなくてはならなくなってしまうし、、まずはゲーム感覚で始めてみます✊
タイマーもあるので早速やってみますね!