※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供との遊びに疲れている女性がいます。特に人形遊びで、子供が怖い話をすると隠れたり、探すふりをしなければならず、仕事後の時間がしんどいと感じています。自分も休みたいが、遊んであげないと可哀想だと思っています。皆さんはどうやって遊びに付き合っていますか。

子供との遊びに疲れます。。。
人形で遊ぶのですが
怖い人きたよ!とか言われたら
こわーい!とか言って隠れたり。。。
隠された人形をどこに隠してるか
わからないふりをしながらある程度時間かけて
探さないとすぐ見つけると納得せず
怒り出すので
わからないふりをしながら探したり。。
仕事終わってから付き合うのがもう本当にしんどくて😭
よくわからない遊びだから本当に疲れるんです。

自分もゆっくり過ごしたいけど
遊んでと言われると遊んであげないと
可哀想な気持ちにもなっていて😭💦

みなさんは子供と遊ぶ時とことん付き合いますか?
どうやって手抜いてますか?😭✨

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!〜って言って!みたいな演技指導されるし、はっきり言って苦痛でしかないです。
もうテレビつけながら遊ばせてたまにテレビ見出すのでその隙にサボってます…