※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

子供がなかなか一人で遊ばず、抱っこが必要で時間が取れないという状況です。その対処法について相談しています。

みなさん自分の時間つくれてますか?

うちの子は日中なかなか寝てくれず、機嫌いいときは置いておくと30分くらい一人遊びしますが、あとはグズグズ抱っこで、おくと泣いての繰り返しで中々時間つくれません。

何かいい方法ありますか?

コメント

もも

いまは1ヶ月半です。

ももんが

うちの息子もそんな感じですよ~!
おっぱいあげてると寝たりするので、本人が眠いのに上手く寝れなくてぐずったりしてる時は添い乳して寝かしつけたりしてから自分の時間作ったりしてます(*^^*)
何してもダメな時は諦めてます(笑)

fyuzu1247

昨日で3ヶ月になりましたが、今でも同じかんじです。
寝る、飲む、飲んだ直後の一人遊び(ご機嫌なときで60分くらい)それ以外はすべてぐずぐず泣いて抱っこです。

mopiy🍼

作れてますよー!むしろその時期なんて余計にひますぎたくらいです!

あお

私も一ヶ月ですがなかなか自分だけの時間はなく授乳中にテレビや録画見たりしてます。

あーか

うちもあまり寝ない子だったので日中はなかなか作れなかったです!
夜寝た後ですね(・ω・)/

カピバラ3兄弟

ぜんぜん取れませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
上の子たちもいるので、時間ができたらごはん作ったり、家の事、家族の事してます。自分のための時間はコーヒーのんで、スマホ少しいじるくらいです。
ドライヤーする暇もなければ、化粧する暇もないですし、美容院なんて1年以上行ってません。
優先順位が変わった、という事かもしれませんが。
仕事に復帰したら、大変だけど自分の1人の時間は作れるので、それまでの辛抱かな?と思ってます。