※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🩶
子育て・グッズ

離乳食グッズのおすすめは、製氷皿とお皿です。使いやすさや便利さを知りたいです。

離乳食グッズをそろそろ揃えていこうと思ってます‼️
100均、西松屋でまとめて買おうと思ってますがこのグッズは特に便利だった!買ったけど結局使わなかった、、など先輩ままさん教えてください🙏🏻🥹🥹

・離乳食をストックする製氷皿
・離乳食のお皿

特にこの2つどこがおすすめか知りたいです👶🏻

コメント

ち

ストックトレーは西松屋のを使っていますが、結構出しにくかったり3ヶ月経って割れたりしています‪‪💦‬
個人的には、アカチャンホンポオリジナルのストックトレーが安くて使いやすいです!

お皿は正直100均の豆皿でもいいのかなぁと思っています🤔
自分はカラフルな器セットを買ったんですが、重ねて収納できないので場所取ってます😂

あとは作る時にダイソーの細いシリコンスパチュラと、写真のミニ計量カップは持っていると重宝します!
本当に助かるのでオススメです✨

  • 🩶

    🩶

    西松屋のストックトレーはsmart angelのやつですか??気になってました!!

    この軽量カップとっても便利そうですね🌟スパチュラって何に使うのですか?!💦

    • 1月25日
  • ち

    そうです!
    スマートエンジェルのトレーは悪いわけではないのですが、素材が結構固めで、物によっては押し出すのが大変になることもあります💦
    アカチャンホンポのものは柔軟性がありつるんと取れるので、安くて使いやすいのはアカチャンホンポかなぁと思います😊

    スパチュラはそのうち組み合わせて料理する時に使ったり、お粥やパン粥を作る時にももちろん使えます!
    あとは調理器具を大人のものと分けたいなと思って私は買いました!

    • 1月25日
  • 🩶

    🩶

    なるほど!
    沢山教えて下さりありがとうございます🙏🏻🥹

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

リッチェルの製氷皿、上の子の時使ってて便利でした☺️
初期の頃は100均の豆皿で十分です🙆‍♀️

手作りで考えてるのならブレンダーあるとめっちゃ楽です!
離乳食卒業してからもチョッパーパーツあればみじん切りも出来るし、すりおろすの面倒臭くてブレンダーで大根おろしやとろろ作ったりもします🤣
息子がポタージュ大好きで今でもブレンダー使ってます🫶

  • 🩶

    🩶

    リッチェル有名ですよね!西松屋にも売っていますか??
    ブレンダー買おうと思っていました!あとはブンブンチョッパーなら家にあるので使ってみます^_^

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アカホンで揃えたので分からないですが、リッチェルだからありそうな気はします!
    あとアカホンブランドの製氷皿も持ってますが、リッチェルの方が取り出しやすかったです!

    • 1月25日