※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

毎日イライラしてしまい、子供たちに乱暴な態度をとってしまうことも。どうしてこんなにイライラするのか、可哀想だと感じています。

毎日ずっとイライラしています。
朝は、朝眠くて不機嫌な3歳息子にイライラし、
離乳食食べなくて暴れまわる11ヶ月娘にイライラし、
保育園行く時間になっても遊ぶのをやめれない・準備をしない息子にイライラ。
夜は、保育園を出ても自転車に乗らない息子にイライラし、
家事をしていても後追いで泣いている娘にイライラし、
ご飯の時間になっても遊ぶのをやめられない息子にイライラし、
眠くて不機嫌で泣き叫ぶ娘にイライラし、
寝付きの悪い息子・娘にイライラ。。

イライラしすぎて息子に乱暴な態度をとってしまうこともあり、本当に申し訳ないです。
申し訳ないと思いつつも毎日イライラしています。
こんな環境で育つ2人が可哀想だと感じています。
どうしてこんなにイライラしてしまうんだろう。
まだ3歳と0歳なのに。誰よりもかわいい2人なのに。。

コメント

ゆぢ⭐︎

わかります😭同じく3歳と0歳です(上の子の性別は違いますが…)3歳の微妙なイヤイヤやご飯食べない(吐き出す)あらゆるワガママ放題にほぼ毎日キレてしまい、大人に怒るような怒り方しちゃいます。確実に沸点が低くなったと思います。

キレてる間に0歳のギャン泣きが加わるとやってられーんて感じですね。
私の場合、上にイライラしてしまう方がほとんどです。私ってこんなに我が子に怒れるんだ?って思います。
下の子の方がよっぽどかわいい。イヤイヤ期になったら逆になるって思います。
でも本当は2人ともかわいいと思いたいんです( ; ; )
イライラしたら1人以上の誰かに吐き出しましょうー!毎日笑顔で優しいママなんて無理です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感できすぎて…!😭
    私も大人に怒るような怒り方をしてしまいます。。
    もうわかるはずなのに…できるはずなのに…って思ってしまって。
    下の子が生まれるまでは、子供相手にそんなに怒ることなんてないよね〜と思っていました😭
    正直上の子にはイライラしている時間の方が長いです。でもそんな自分を認めたくなくて、かわいいかわいいって言い聞かせている気がします💦

    ありがとうございます🥲
    そう言っていただけて励みになりました🥲

    • 1月25日
  • ゆぢ⭐︎

    ゆぢ⭐︎

    下の子が生まれるまでにイヤイヤ期もあり、やっとそれが落ち着いてきたのに…!ってところですよね😭
    私昨日の晩御飯をぺっとされて、まさにガチギレしてしまい(人前で怒鳴るのだけはなんとかセーブしてます)思わずコメントしてしまいました😭💦
    個人差はあれど3〜4歳代で天使期という素直な状態がくる?と育児漫画で見たのでその時に最大限感謝すると思います😭

    でも0歳から通算したらイライラしてる時間以外のほうがきっと多いはず…🥲笑
    お互いファイトです😭👍

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぁもうまさにそんな感じです…😭
    苦労して用意したご飯吐き出されちゃ冷静でいられないですよね💦
    私も人目のないところだと自分で引くくらいキレ散らかしてしまいます…。

    同じ境遇の方がいると思えるだけで頑張れます😭😭
    本当にありがとうございます🥲
    お互いキレながら反省しながら天使期が来るまで耐えましょう😭😭

    • 1月25日