

ママリ
まだ小さいお子さんだと心配ですよね🥺
我が家も生後2ヶ月ごろから夜間授乳なく夜通し寝てしまうので脱水や低血糖等を心配して保健師さんに相談したことがあったのですが、成長曲線が順調で乳腺炎等の心配がなければ起こさなくても大丈夫
その間にママの体を休めてとのお話をされました。
あくまで我が家のパターンなのですがご心配であれば自治体の子育て相談に電話や尋ねてしまうのもありだと思います😊
ママリ
まだ小さいお子さんだと心配ですよね🥺
我が家も生後2ヶ月ごろから夜間授乳なく夜通し寝てしまうので脱水や低血糖等を心配して保健師さんに相談したことがあったのですが、成長曲線が順調で乳腺炎等の心配がなければ起こさなくても大丈夫
その間にママの体を休めてとのお話をされました。
あくまで我が家のパターンなのですがご心配であれば自治体の子育て相談に電話や尋ねてしまうのもありだと思います😊
「授乳」に関する質問
冬に出産予定の方、出産した方に質問です! 冬の授乳の時インナーはどんなのを利用してましたか? 私は授乳用のブラはあるのですがその上に着るものに悩んでます! ブラとパジャマだけだと寒いと思うので 上の子出産した…
1月30日に2人目出産予定です。 冬生まれの赤ちゃんに必要な物ってありますか? 1人目が3月で春生まれだったので冬に必要な物が分からず… 肌着などなど あと、約5年ぶりの出産という事もあり5年前と赤ちゃん用品ってバージ…
今新生児を混合で育てていて、その日によりますが 母乳の回数が1日2〜4回ぐらいで ミルクは1回40〜80ccのどれかで飲ませていますが、 3時間開ける前に泣いてしまうので、母乳をあげるのですがそれでも口をパクパクするの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント