※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お金・保険

医療費控除の申請用紙で所得金額の合計額を記入する際、どの金額を書けばいいですか?源泉徴収票が2枚ある場合の対応について教えてください。

【至急】
教えてください😭
医療費控除の申請用紙を記入しています。
所得金額の合計額という欄があるのですが、
どの金額を記入すればよいですか??💦
R5.8末に退職して9月より新しいところで働いているので、
源泉徴収票が2枚あります。
詳しい方教えてください😭

コメント

優龍

まず、
新しいところで
前職場の源泉徴収票を提出していないのでしょうか。。。

はじめてのママリ🔰

片方は退職所得税の源泉徴収票みたいですね。
給与所得が565,913円、退職所得額が0円かなと思います。
なので、合計して565,913円が入るかなと思います!

ただ、前職分の給料を、今の職場に提出してあって年末調整済みだと、医療費控除をしても所得税も還付されませんし、住民税も安くならないかなと思います💦