※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

岡山市北区のおぐら小児科で子供のアレルギー受診経験者いますか?アレルギー検査をしてくれるでしょうか?

岡山市北区にある、おぐら小児科で子供のアレルギーについて受診したことある方いますか??

アレルギー検査などしてくれるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一度アレルギー検査をしてもらいたくて受診しましたが...
耳切れなど軽い症状であれば、アレルギー検査は行わないと言われ、してもらえませんでした。
重症なアレルギー症状のみ検査を行ってくれるみたいです。
子どもへの対応は良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!そうなんですか😭
    アレルギー科と書いてあるのに、、😅その後ほかの小児科に行ってアレルギー検査されたのでしょうか?💦

    • 1月24日
トリさん

おぐら小児科の先生フレンドリーで優しくて、予防接種は予約なしでその日打ってもらえるので好きです😊

次女が夜、蕁麻疹が全身に出て夜間救急に行き飲み薬もらって落ち着いたのですが次の日小児科で診てもらってと言われたので行きましたが、原因らしい原因が曖昧だったので検査はなしでした!

長女は卵で蕁麻疹が出る事繰り返し藪内小児科で相談した所、日赤へ紹介状書いてくれてそこで検査してくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もおぐら小児科に私が子供の頃から行ってるので息子もたまに行ってるんです🤭

    あんまりすぐにすぐ血液検査してくれないんですね💦
    息子はバナナを食べると蕁麻疹というより下痢とかの消化器症状なので尚更検査はしてくれなさそうですね🥲

    • 1月24日
  • トリさん

    トリさん

    うちの長女も蕁麻疹に加えて嘔吐下痢も時々ありました!嘔吐下痢にもなるくらいだと比較的強い症状だという理由で日赤紹介してくれましたよ!😮
    下痢だけだとわからないですが…
    今後のバナナの進め方など相談してみてもいいかもですよね!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳鼻科でアレルギー検査をしてもらい、倉敷に食物アレルギーに強い病院があるとの事でそこを紹介して頂きました😣🩵

    ありがとうございます😊

    • 1月25日