
2歳の子供がいる女性がパートに出たいと考えています。失業保険の延長手続き中で、保育園探しと職探しを両方進める必要があります。保育園の見学をして一時預かりを利用しながら職安に通う方法を検討しています。同じような経験をされた方のアドバイスを求めています。
子供が2歳になり、パートに出たいな思うのですが、皆さんはまずどう動きましたか!?
前の職場を退職したので、失業保険の延長手続きをしています。
保育園探しと、職探しと両方しないといけないのですが、まず保育園の見学をして、一時預かりを利用しながら職安に通うのがいいかなーと思うのですが、同じような方はどうされましたか!?
- もっちーー

Lynn
私も子供が2歳の時から仕事始めました!
まずは保育園に入れるかどうかでした。
保育園の手続きをしてから仕事を探しました(^^)
保育園には求職届けを提出。
決まってから、すぐ就労証明を書いてもらいました!

もっちーー
お礼遅くなりすみません。
回答ありがとうございます!!
保育園の手続きをしてからお仕事探されたんですね、
手続きしてすぐ保育園に入れたんですね!!
住んでいる地域によるかと思うんですが、やっぱり正社員で働いている人が優先になってくるみたいなので、これから求職しますという状況で入れるか少し心配です。
コメント