
コメント

ケーキ大好き
学生の時バイトしてました!

ケーキ大好き
良かった点は、接客業に今後就くのなら勉強になるかなとは思いましたが、事務職に就いたので今思うと、んーって感じです。服も無印の服を着ないとなんですが何千円以上の服じゃないと社割が効かないとかありました💦
-
宮田くん
遅くなりすみません!
イオンに入ってる店舗は直営店ですかね😓
もともとアパレルで働いてたので挨拶やお会計などの細かい点は大丈夫そうですw
無印大好きなので子供が小さいうちは無理ですがいつか働きたいなと思いまして😊- 3月15日
-
ケーキ大好き
合ってるかわからないですが、無印良品って看板にあるところとMUJIって書いてあるところで違いがあると思います💦
イオンに入ってる店舗でも看板見てみないとですよね😩
調べてみたら、やっぱり直営とフランチャイズがあるみたいです!
私も無印大好きだったのでバイトしましたがちょっと距離を置くお店になっちゃいました…💧
フランチャイズの方だと良いですね!それか、私が働いたところが特別厳しかったかですかね…😩- 3月15日
宮田くん
コメントありがとうございます!
よかった点や、大変だった点教えていただけますか😭
ケーキ大好き
今はどうかわからないですが、
無印良品って同じ看板掲げてても、無印直営と言うか無印良品を売ってるところと、無印良品の物を買って売ってるお店があるんです。
無印直営?の方に居たのですが、いらっしゃいませの言い方、すれ違う時の挨拶の仕方とタイミング、品出ししてる時に話しかけられた時の返事〜対応等すごく細かすぎました。
レジも絶対にお金入れるトレイが2つなんですが、お客さんがレジから退くまでお金をレジに片付けないとか、お札を並べて枚数分かりやすくして、レシート置いて小銭を置いてトレイごとお客さんに返すとか…
それから、商品は会計終わってから袋に詰めるので時間がかかってました💦
最近はそうではない気がしますが…
9時閉店なんですがそれから翌日の準備等するので帰りが12時とかでした💦
無印の商品を買って売っている無印良品は見てると全然違う!ってぐらい普通のお店みたいないらっしゃいませーって感じでした。
分かりづらくてすみません😩