※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

部屋干しの実際について知りたいですか?

インスタでルームツアー見てると
ランドリールームとやらで
部屋干ししてる方が多くて
びっくりするのですが、、😳

私も本当は部屋干ししたいけど
部屋干し臭するので無理です笑

それに全然乾かない、、

部屋干しの方実際どうですか?


コメント

ママリ

基本乾太くんで乾かしますが、乾太くんに入れられないものは、ランドリールームで部屋干ししてます☺️
干してる量が少ないのもありますが、除湿機かけて2〜3時間で乾きます✨
臭いもありません😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど
    干しっぱなしではなく、何かしら電気代をかけて乾かしてるのですね!!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

北陸で雨がとっても多いので、梅雨時期は除湿機してますが、
それ以外は特に臭いないですね🤔

ランドリールームにも
快適エアリーっていう床から出るエアコンがあってそこから暖房が出るので冬の方がよく乾きます笑

除湿機とか見えないようにしているか、うちみたいに床から出るエアコンみたいなものがあるのではないでしょうか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど
    干しっぱなしではなく、何かしら電気代をかけて乾かしてるのですね!!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    干しっぱなしとは、、?
    ハンガー収納はしてますよ☺️洋服は畳んでないです。

    春と秋は部屋干しで電気代はかけてないです☺️
    24時間換気もあるというのもあるかもしれませんがその時も部屋干し特有の匂いはしないです☺️

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    干しただけで、除湿機などを何も使わないって意味でした😊💦

    春と秋は、電気代をかけずに何時間くらいで乾くんですか?👀

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    組み取れずすみません🙇‍♀️

    家にもよるかもしれませんが、リビングエアコンとランドリールームのエアコンは床下で共通になってるので、うちの場合ランドリールームつけてもつけなくても電気代はほぼ変わらないです☺️

    うちは夜干すんですが、朝には乾いてますね🧐
    23時くらいに干して朝には乾くって感じなので厳密にはわからないです🙇‍♀️

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、私の言い方がわかりにくかったです🥹
    ハンガー収納便利ですよね!

    そんな仕組みもあるんですね〜素晴らしい👍
    しかも夜のうちに乾くとかすごい!夜なら外に干しても朝まで乾かないですよ😳

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    畳む時間必要ないので本当便利です☺️ハンガーは大量に必要ですが笑

    機密断熱性が関係してるかわかりませんが、もしかすると、それもあるのかもしれないです🧐
    一応ランドリールームも窓とかあるんですが、開けた事ないです笑

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!

    • 1月24日
なっちょ

基本外干しですが、部屋干しする時は除湿器かけます。
この時期は臭いしませんが、梅雨とかだと除湿器とサーキュレーターダブルでかけてもなんか臭うことありますね😅

ただ部屋にかけておくだけだといつまでもじめっとしてあまりスッキリ乾いた気がしないので、風は当ててます。