![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園児がおもちゃで騒いでいるが、親は気づいていない。店内には私とその親子しかいない。
西松屋で幼稚園児くらいの女の子とママがお買い物してて、子ども1人でおもちゃコーナーに行ってました。
私がレジに行った時に空いているレジ台に売り物のアンパンマンの起き上がりこぼしをいくつもレジに並べてパンチして遊び始めました。もちろん親は離れたところで買い物しているので気づいてませんでした。ですが店内には私とその親子しかいないので自分の子どもの声は聞こえているはずです。その子結構声大きめで遊んでいたので💦
あり得ないですよね😮💨
- ままり(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
レジ台に持って行くのはダメですね😢
![🌹HANA🌹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌹HANA🌹
ありえないです!
西松屋っておもちゃコーナーに子供を放置して親は買い物って人多いですよね💦
息子はもう6歳ですが、何があるかわからない世の中なので絶対に見えないところに行かせないです💦
過保護かもしれないですが💦
-
ままり
うちも大きくなったらそうしないように気をつけます!- 1月27日
ままり
ですよね、びっくりしました🙁