※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかっぺ
子育て・グッズ

4歳の息子が療育に通いながら、療育センターと民間の施設に月2回ずつ通っています。新たな療育先に通わせるか迷っており、負担や通学先の変更に悩んでいますが、息子の性格や成長を考えて検討中です。

療育は月何回、何カ所行ってますか?

軽度知的、自閉症の4歳の息子です。
保育園に通園しながら、
現在は市の療育センターに月2回、
民間に月2回

それに加えて週1でスイミングとダンスに習い事行ってます。


春から民間の療育先で人気のところが枠が空いて入れることになりました。

でももし今のまま通わせるとなると、
回数自体はそんなに多くはないのですが
療育先3カ所+保育園で、4カ所通うことになってしまいます。
子供にとっては負担になるかなぁ、と思いながらも
今通ってる民間の療育先は秋から通い始めたばかりで、(人気のとこが空いてなかったので)、最近慣れ始めたばかりだし、手続き等や送迎なども色々手を煩わせてやってもらってるので短期間でやめるのも申し訳なく😂
また、小学校に入ってから他に放課後デイが空いてないとそこに通わせる可能性もあるので、やめるのもあれだなと……

ただ人気のところは先生も評判良くて、できれば通わせたい方向で考えてます。放課後デイも空いてれば通わせたい気持ちです。なので今から空いてるのであれば慣れさせておきたいし、今言葉の爆発期がきているので何か刺激などがたくさんあるともしかしてもっと言葉を増やすいい機会になったりしないかな。とか考えてます。

でもみなさんそんなにいろんな場所に通わないですよね😅

子供の性格的には、自閉症の診断はおりてますがそんなに変化に対してパニックになったりはしないタイプです。
療育も遊びに行けると思ってるので今のところどちらも楽しく通っています。

コメント

みゆ

うちは療育2カ所と幼稚園です🥺
週3日1カ所の療育
週2日幼稚園
幼稚園終わったらもう1カ所の療育
です!

確かに行くところが多いと負担になる可能性もあるかもしれませんが、一度通わせてみて負担だと思ったら1カ所辞めてみてもいいのかなと思います🤔
でも回数自体は少なそうなので、1カ所増えてもそんなに負担ではなさそうな気もします😊
あとは、合うか合わないかですよね🥺

  • ゆかっぺ

    ゆかっぺ

    週の回数割と多いんですね!
    そもそもやっぱり療育の回数少なすぎるんでしょうかね💦

    そうなんです、回数自体は多くなくて、新しいとこ増やしても月6にしかならないんですよね。だからそこまで負担にはならないかなーーとは思うんですが場所自体が変わるのは、うーーーん………ってところなんですよね💦
    とりあえず見学には行こうと思ってて、習い事の方も考え直そうかなぁ……と思います😭


    ご回答ありがとうございます!

    • 1月24日
  • みゆ

    みゆ


    息子が行ってるところは、週二回以上来てくれないと療育の効果が出ないと言われてます😂

    確かに行く場所自体が増えるというのが負担かもしれないですよね😢
    回数が少ないということは、それだけ慣れるまで時間がかかるという事でもありますしね😣

    とにかく見学して、合いそうかどうか見てくるのが良いですね😊✨

    • 1月24日
deleted user

1か所のみ、週1で行ってます。保育園と併用してますよ😁

  • ゆかっぺ

    ゆかっぺ

    保育園では加配ついてますか??

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    加配つけてます😀

    • 1月24日
  • ゆかっぺ

    ゆかっぺ

    そうなんですね!
    やはり療育に通う子は加配つけてもらう子多いですよね、その方が本人のためにもきっとなりますよね😭
    ご回答ありがとうございます!!

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

保育園 週5(加配あり)
療育施設1→週4
療育施設2→週1

通わせています!😺
はじめは大変でしたが、成長を感じられるようになりました!😺✨

  • ゆかっぺ

    ゆかっぺ


    ということは毎日療育に通っているということですか??

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育は毎日ではなく、平日4回+土曜にしています!
    平日は午前に療育、午後に保育園です😺✨

    どちらも楽しく通っています!
    私のところは、家でダラダラ過ごすよりも、療育になるべく通って刺激やトレーニングさせた方が良いですよ、と言われて、多めに通わせています😺✨

    今住んでいる市が支援が手厚いです🥲
    2月に、保育園の先生、療育の先生1、療育の先生2、市の発達支援の方、親の5者面談もあります!👏

    • 1月25日
  • ゆかっぺ

    ゆかっぺ

    土曜!土曜あるの素敵ですね!本当は土曜日行けたら悩まなくて済むのですが……😭

    家だと私がいると何もやってくれないんですよね、自分の好きに遊びたがるしテレビもみたがるし、、、やはり刺激になることは悪いことではないですよね。
    お医者さんからはそんなに増やさなくても療育は家でお母さんがどう子供と接したらいいかを学ぶ場でもあるから、多くはいらないみたいなこと言われたんですけどあんまり納得いってなくて(笑)
    市の支援が手厚いのは素晴らしいですね!!羨ましいです😭

    • 1月25日