子供の寝かしつけ時間について相談です。20時までに寝かしつけできず、22時になってしまいます。寝室で1人で寝かすのも怖い状況です。他の方は何時頃寝かしつけしていますか?お風呂は何時頃入れていますか?
いつもお世話になってます😄
子供の寝かしつけ時間についてお聞きしたいのですが…
よく20時までに寝かしつけしないと良くないと聞いたんですが、義両親と同居のためその時間までの寝かしつけが無理です💦
ご飯が大18時30分位で、それから片付けして息子のお風呂に入れたり寝る前の授乳で寝かしつけに時間もかかりいつも22時頃になってしまいます💦
新生児突然死症候群も怖いので、寝室に1人で寝かすのも怖いし、夕食後に息子の事だけやってると「私が全部やるの❔」と言われてしまいます😅
みなさん、お子さんは何時頃寝かしつけしていますか❔❔
お風呂などは何時頃入れてますか❔❔
- ゆう☆☆(6歳, 8歳)
コメント
退会ユーザー
そーなんですか?
そんなの初めて聞きました(;_;)
お風呂は20時寝かしつけは21時です。
ゆい
うちも同居です!夕食は18時で18時半から片付けして19時半にお風呂、20時には上がり21時には息子2人だいたい寝ています☺
-
ゆう☆☆
ありがとうございます☺️
みかさんも同居なんですね✨
ご飯の時間を早くすればもう少し早く寝かしつけできますよね🤔
相談してみます✨
21時にはみかさんも一緒に寝ますか❔❔- 3月13日
futmaai
私も同居です。
お風呂は15-17時に入れてしまいます。
私たちのごはんは18時半-19時半で食べます。
息子はお風呂の後に授乳すると
結構な割合でそのまま寝てしまい
深夜の授乳まで起きません。
私は幸いにベビーベッドを2つも
別の友人からお古を頂いたので
1つはリビングに
1つは寝室に起き
ごはんの時にはリビングのベッドで
寝かせています。
ごはんの用意は義母ですが
片付けは私がします。
義母には申し訳ないですが
ごはんの用意中に
私たちがお風呂に入ります。
上がる時に息子を迎えに来てもらい
私が上がるまでしばらく見てもらっています。
-
ゆう☆☆
ありがとうございます😊
その方法良いですね✨
家事を分担すれば義母にも変な事言われずにすむし😄
義母に相談してみます☺️- 3月13日
ポン太
同居ではないのですが...💦
17時にお風呂、18時半就寝です。
こないだ、4・5ヶ月育児講座がありました。多くのママさんが、「なんだかんだで寝かしつけるのが22時くらいになっちゃうのよね💦」と話してらっしゃいました。
助産師さんからは「21時には就寝できるとベストだね」とアドバイスありました。
なんとか赤ちゃんのために、理解してくださると良いですね😭😭
-
ゆう☆☆
ありがとうございます😄
18時30分位に寝て朝まで寝てくれますか❔❔
やっぱり22時までかかっちゃうママもいるんですね💦
せめて21時には寝かしつけ出来るように義母に相談してみます✨- 3月13日
さと
はじめまして☆
私も同居です(^3^)/
大人は18時過ぎまでに夕食を済ませて、18時半にお風呂に入れて、その間にお義母さんが片付けをしてくれています(^^)
19時半までには寝室へ行き、授乳をして20時頃には寝てます(*´-`)
同居だったら、「子どもが小さいうちは仕方ないわ~孫のためだから」って感じで、嫌な顔せず子ども中心で協力し合えると助かりますよね(^^;
-
ゆう☆☆
ありがとうございます😊
強力的なお義母さんで助かりますね☺️
うちは1人でやらせると愚痴が出てくるのでなかなか難しいです😭
時間を早くしたりして少しでも早く寝かしつけ出来るように頑張ってみます😅- 3月13日
-
さと
やってもらうと申し訳なく思ったり、すごくありがたくて、「子ども優先だから、お義母さんがやって当たり前!」なんて気持ちじゃないのに…愚痴が出てくると悲しくなってしまいますよね(>_<)
うちは3ヶ月過ぎから寝つきが良くなりましたが、これから夜泣きが始まるかもしれないし、また寝ぐずりや寝る前ハイテンションタイムが始まるかも…と毎日ドキドキしてます(^^;
よく寝る子・あまり寝ない子もいれば、寝つきが良い子・なかなか寝つけない子もいて、子育てには正解もないし先がハッキリと見えないので不安になりますが、あんまり気負いしないでお互いほどほどに頑張りましょ~(^3^)/- 3月13日
-
ゆう☆☆
そうなんですよね…
でも、あからさまに聞こえるように「あー疲れた」とか言われると頼むに頼めません💦
オムツも出たのわかってるのにそのままで「ママが来たから変えてもらおう」って渡されるし…
私も寝かしつけに時間はかかりますが、寝てしまえば朝までコースなんですが、そのうち夜泣きが始まらないかドキドキしてます(笑)- 3月13日
ゆう☆☆
この間離乳食教室に行った時に寝かしつけは20時には終わらせましょうと言われたし、もらった冊子にも書いてありました😭
寝かしつけする時はすぐ寝てくれますか❔❔
退会ユーザー
寝るときは寝室で授乳してるんですがそのままコテンと寝ることが多いです。授乳後、元気いっぱいのこともあります!笑
ゆう☆☆
ありがとうございます☺️
コテンと寝てくれると楽ですよね😄
うちは大体授乳後テンション高くキャーキャー言ってるので、コテンと寝てくれる事はほとんどありません(笑)
退会ユーザー
きゃーきゃー言うときは諦めてます!
部屋を暗くしてたら眠たくなってくるみたいなので疲れるまで付き合います!
ゆう☆☆
そうなんですね(笑)
私もキャーキャー言って寝ない時はいっぱい遊んで疲れさせて寝かせます(笑)
旦那の抱っこなら寝るけど、私の抱っこだと寝てくれないので😭(笑)
退会ユーザー
そーなんですねm(_ _)m
ママだと甘えちゃうんですかね(;_;)
ゆう☆☆
なんでですかね😅
なのでいっぱい遊んで疲れさせる方法で寝かしつけしてます(笑)
退会ユーザー
不思議ですよね!!
それが良いと思います(^-^)
寝るときはギャン泣き以外は抱っこしないようにしてます☆
ゆう☆☆
ありがとうございます😄
この方法でやっていきたいと思います😄
退会ユーザー
お互い頑張りましょう!!
そしてグッドアンサーありがとうございますヽ(*´∀`)ノ