※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

タブレット学習をしている方に質問です。お子さんは色んなカテゴリの学習に取り組んでいますか?好きなことばかりやりたがりますか?タブレットが勝手に課題を表示してくれることはありますか?

こどもちゃれんじ、スマイルゼミなどタブレット学習やってる方にお聞きしたいです。

お子さんは万遍なく色んな事に取り組んでますか?
どんなカテゴリがあるかいまいち分かってないのですが、ひらがなカタカナ、時計、さんすうのような学習系から塗り絵とかパズルとかもあると思うんですが…
いつも好きなやつばかり、苦手なものはやりたがらない…
とかありますか??

それとも毎日今日の課題!みたいな感じで無理矢理これやろうね✨ってタブレットが勝手に表示してくれるんでしょうか😂

コメント

はじめてのママリ🔰

最近やり始めたばかりですが、問題をクリアすると隠されたパズルの絵が出てきたりするのが楽しいみたいで、今のところまんべんなくやってくれています(^^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    課題的な感じで出してくれるんですね✨それはありがたいです!

    • 1月24日
コン吉

年中で、こどもちゃれんじタブレットやってます!
課題は全て決められていて、毎日3つが基本で、終わると更に課題に取り組めるようです。8日位で基本が終わるので、毎日やるのは基本課題の繰り返しで飽きちゃうかもしれないです💦
声を録音して曲を流したり紹介動画もあるので遊び半分で、苦手なものが得意になった感じはないですが…平仮名が正しい書き順に直ってたり、時計が読めるようになりました!
30分を超える前にしまじろうが「終わりにしよう」と画面を切り替えてくれるので、その間は私のフリータイムです笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    課題は決められてるんですね!確かに慣れてきたら一瞬で終わりそう…😅
    勝手に進めてくれるのはありがたいですよね💕

    • 1月24日
ねこ

スマイルゼミを1年半くらいやってます。
今年長コースで、カタカナ系、本読み系、就学前準備系、時計系、算数系があって、息子は時計が苦手みたいで「これ難しい〜!」って言いながら時計のミッションの日は嫌々やってる感じです。
それ以外は楽しいのか設定している1時間を目一杯いろんな科目やってるので、やっぱり苦手なものは苦痛なんだなと思ってます😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    色々あって良いですね!
    うちの娘も時計苦手なので、今紙のワークやってるんですが私が促さないとやらないので、課題で出してくれるのは助かります😊

    • 1月24日