

ぴよぴよ
娘が同じ頃、お昼寝は抱っこで寝かせていました☺️!!
置いて、トントンとか面倒で💦
ただ、
そのあとだんだん置いても寝てくれなくなってしまい、最終的に一歳半ぐらいまで抱っこで昼寝が定着してしまいました💦
暑さと重さと、娘も私も限界が来て自然となくなりましたが、
どこでも寝てくれるわけではなく必ず私が抱っこ、になったときは大変な思いもしたので…
たまーーに置いてあげたりするといいかもしれないです😂
良し悪しはわからないのですがあくまでも経験談です😭
ぴよぴよ
娘が同じ頃、お昼寝は抱っこで寝かせていました☺️!!
置いて、トントンとか面倒で💦
ただ、
そのあとだんだん置いても寝てくれなくなってしまい、最終的に一歳半ぐらいまで抱っこで昼寝が定着してしまいました💦
暑さと重さと、娘も私も限界が来て自然となくなりましたが、
どこでも寝てくれるわけではなく必ず私が抱っこ、になったときは大変な思いもしたので…
たまーーに置いてあげたりするといいかもしれないです😂
良し悪しはわからないのですがあくまでも経験談です😭
「昼寝」に関する質問
1歳になったばかりです。最近熱を出していた日が多く、しばらく保育園には行っていません。 熱や風邪症状が落ち着いて数日、夜中というか3〜4時ごろに急に起きて、 目をつむったまま、泣き続けるようになりました。 何を…
0歳児で保育園に通わせている方に質問です。 現在10ヶ月で、保育園で12-14時くらいで昼寝をしています。 4時半頃から寝るまでずっと眠たくてグズグズしています。 夕飯の準備も抱っこ紐、ご飯食べさせてる時も大声で泣…
生後5ヶ月の女の子を育てています。 実母からこの子は発達障害がある気がすると言われました。 実母がそう思う理由が ・新生児の里帰り時に日中ミルク以外はほとんど寝て起きていなかった。逆に夜は4時間泣く時も有り。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント