※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

仙台旅行で子どもと遊べる場所や、仙台駅でのベビーカー利用について教えてください。

もうすぐ2歳になる子どもと仙台へ旅行しようと考えています。
初日はアンパンマンミュージアム、
翌日は秋保温泉へ行こうと思っているのですが、
秋保温泉近辺で子どもを連れて遊べそうなところはありますか?
移動は公共交通機関かタクシーです。

また、比較的動き回る子なのですが、
仙台駅はベビーカーなしは厳しいでしょうか?

子どもが歩くようになってからの旅行は初めてなので、
アドバイスや仙台のおすすめなどあればぜひ教えてください!

コメント

ママリ

私も来月仙台旅行です!
初日にアンパンマンミュージアム、そのまま秋保温泉に泊まり、次の日は利府のイオンに行く予定です🙂
移動は自家用車です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、
    利府イオン、調べてみたら大きそうな…!
    アクセス方法等調べてみて、検討してみます🤍
    ぱるむさんご一家も楽しい旅行になりますように☺️

    • 1月24日
ぽんず

秋保で遊ぶところ、ぱっと思いつくのは秋保ヴィレッジのわんぱーくっていう公園と万華鏡美術館ですかね🤔
あと八木山まで行けば動物園、遊園地、錦ケ丘まで行けば感性の森という木の遊び場やちょっとした水族館があります🙌

ベビーカーはあったほうが良いと思いますが、移動が公共交通機関かタクシーとのことなので邪魔になる可能性もありますね😓
動き回って移動に時間がかかったり、いっぱい抱っこしなきゃならないことを覚悟出来るなら無しでもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    万華鏡美術館が宿泊先からも近く、息子もキラキラしたものが好きなので行ってみようと思います!
    八木山濃いですね…!次回、暖かい季節に再挑戦してみます☺️
    14kgを一日中は抱っこする勇気が出ないので、今回はベビーカー持参で行ってみます、
    たくさんありがとうございます✊

    • 1月24日
のーむ

もし、帰りも仙台駅方面でしたら、イオン卸町のわいわいパーク?もおすすめですよ。イオンなら無料ベビーカーもありますしフードコートもあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仙台駅方面なのでとても参考になります☺️
    動きたい盛りなのでわいわいパークも喜びそうです!
    ありがとうございます!

    • 1月24日