

はじめてのママリ🔰
同じくです😰わがまま、癇癪ひどくて3歳のがまだ良かったんじゃって感じです。
仕方なくわがままを聞くこともあります。そのほうが私も子供もストレスないので💦
でも毎回それは無理だし。
昨日も夕方急に家でご飯食べたくない、外出たべたいって30分くらい言ってきて😣もう無視です笑笑

はじめてのママリ🔰
毎日イライラでもう放置です。
私が手が出そうになった時はトイレか寝室にこもって鍵かけてます。

ままり
私は、わがままも癇癪も愛おしくてかわいい♡と思っちゃうんですが…
例えば…手に負えなくなったら、いっぽ下がって10秒ほど動画を撮って『今、子どもはこんな気持ちなんだな~』って研究してみたら自然と気持ちが落ちつくと思います!!
あと、うまくやりとり出来ない親子は親が立膝だったり、しっかり子どもの目を見つめてないことが多く感じます(サービス業でたくさん見てる)
「ほら、行くよ‼」って振り返らずに置いて行き子どもはエスカレート
うまくやりとり出来る親子は、しゃがんで子どもを抱きしめて、ゆ~っくりとお話しを進めてます
親の『時間のゆとり』も大切だけど、子どものわがままの最初の5分大事にして寄り添ってあげたら親子で楽しい日々が過ごせるのではないかな…と思ってます🥰
コメント