
小1の息子にイライラしてしまう疲れを感じています。息子の行動に対処する方法についてアドバイスをいただきたいです。
最近小1の息子にイライラしっぱなしで疲れています...
すぐめんどくさがる、話を無視する、嘘をつく...
みんなそんなものなんだろうなって頭で分かっていてもイライラして突っかかってしまう自分が嫌です
息子もこんなにガミガミ言われたら嫌だろうなと思うし、過干渉だと自分でも感じます...
意を決してもう少しほっとくことをしたいのですが、その時になるとどうも気持ちの切り替えが出来ずまた怒ってしまいます...
皆さんこういう時はどうしますか?
完璧な子なんていないし、ヤンチャでお調子者な息子です
元気なのが一番って分かってるのに...
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ
男の子ってめんどくさがりますよね💦
ただ、私は嘘だけば絶対に許せないので嘘はつくなと言ってます。
はじめてのママリ🔰
すんごいめんどくさがってすぐ横着します...
ですよね、どんな些細な嘘でもつかれたら良い気はしないから私もそう言うのですが
また嘘つかれてだんだん溜まって爆発してみたいになっちゃってます...大人気ない...
はじめてのママリ
今日何したの?とか聞いても
忘れた〜とか言いますし💦
ムカつきますよね😂