※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めて3週間後、哺乳瓶拒否になった赤ちゃん。対策に迷っている。混乱しているので、どう進めればいいかわからない。

6ヶ月で哺乳瓶、ミルク拒否になった方どうされましたか?😭

混合だったのですが、離乳食を始めて3週間くらい経ち
急に哺乳瓶拒否になってしまいました。
哺乳瓶のゴムの嫌そうだし、スプーンであげてもミルクの味も嫌いになってしまった感じがあります。
スパウトも試してみましたが、まだ飲めなさそうです。

おしっこの量も明らかに減ってきているので心配ですが、こんなことで病院いくのも気が引けます😢

コップのみを練習するか、スパウト練習するか、スプーンで頑張るか
ミルクを飲むようにするか、諦めて水や麦茶を飲ませるようにするか
混乱してしまっています。
離乳食が始まってから拒否された方はどう対策を進められましたか?

コメント

ママリ

ミルクの種類変えてみるのはダメですかね?まだフォローアップは早いですし💦

うちの娘も今6ヶ月で離乳食2ヶ月目ですが、離乳食の時は麦茶をリッチェルのストローで飲ませてます。蓋にプッシュと書いてあり押すとストローから麦茶が出てくるので、親が補助してあげやすくスパウトは苦手そうでしたがストローはうまく吸えるようになりました。

娘は食後はお腹いっぱいで母乳もミルクも欲しがらないので、欲しくなった時に飲ませてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクの種類変えてみます!

    娘さん食後は麦茶なら飲めるんですね🙆‍♀️
    はやり半年過ぎるとこだわりが出てくるんですかねえ

    ストロー良くないと聞いたので、ちょっと躊躇っていたのですが
    もう飲んでくれればなんでもいいです😇
    色々試してみます!ありがとうございます!

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ


    食後でもお風呂上がりでも麦茶飲ませてます😆
    子どもによるんですかね???
    うちの子は何のこだわりもなく…
    ミルクも母乳も離乳食もこだわりなさそうです😅💦

    ストローよくないんですね!!
    失礼しました🙇
    一応お伝えしたのは6ヶ月から使えるやつです✨

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクも母乳も離乳食もなんでもいけちゃう娘さん最強ですね!!!

    ネットに書いてあることを鵜呑みにしてしまっているので、間違ってたらすみません🙇‍♀️
    なんでも良くないーって書いてあったりするので…笑
    わざわざ写真までありがとうございます!!
    ストロー付きスパウトかってきました!

    • 1月24日