

あづ
戻しても夜中勝手に寝返りするので、放置でした😅

ゆー
生後3ヶ月で寝返りしてからずっとうつ伏せじゃないと寝なくなりました
自分が起きてる時はちょこちょこ確認してますが夜中は放置してます😅

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
息してるか確認してそのままでした!

N
最近たまにするようになったので、気づいた時は戻しています😊

ママリ
そなまま放置です😆もう寝返りもできるんだし苦しければ自分で戻るでしょーって思ってます😊

がーこ
なるべく気づくようにしてて、気付いたときは必ず戻してます😊
戻すと起きることもあるのでほっときたいですが、熱がこもると良くないみたいなので😊

ST
寝付いたらとりあえず仰向けに戻していますが、朝起きる時には必ずうつ伏せで寝ています😴
周りに何も置かないようにしているぐらいしか対策はしていません🙌

しゅがー
寝返りも寝返り返りもできるのでそのまま放置です☺️

s.h
寝かしつけた時は仰向けですが朝にはうつ伏せになってます。
気づいたら戻しますが気づかず朝が来ることもしばしばです💦

はじめてのママリ🔰
うつぶせ防止ベルトと服につけるセンサー(うつぶせとか体動無いと鳴る)使ってます。
8ヶ月とか9ヶ月ぐらいになっておすわり安定したらベルトやめてうつぶせ寝解禁しようかなと思ってます。
コメント