※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸でふすまとふすまのあいだに置くだけベビーゲートおいてるのですが突破されてキッチンに来ます。いい対策ないでしょうか?

賃貸でふすまとふすまのあいだに置くだけベビーゲートおいてるのですが突破されてキッチンに来ます。
いい対策ないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

本来の使い方としては良くないとは思いますが、ふすま2枚を横並びになるように設置して、その間に突っ張るタイプのゲートつけていました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    突っ張り棒だと突破されませんでしたか?強度とかどうなんでしょう?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子が2歳半くらいまで襖があるタイプの賃貸だったので使っていたのですが、意外と大丈夫でした🙆‍♀️
    ガタガタ揺らしていましたが、特に外れる事なく使っていました!
    私は突っ張って止める部分を強めに固定していました🙌

    突っ張る部分と襖の間に滑り止めみたいなものを挟んでおくと、より強度が出そうな気がします!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    うちの子力が強くてちょっと心配でした笑
    ちなみにどこのメーカーのつっぱり棒を使ってましたか?

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たぶん日本育児のものだった気がします!
    トイザらスで買いました🙌

    • 1月23日