※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
FUJIKO
子育て・グッズ

お子さんの教科書の収納方法について相談したいです。学習机は買わず、学童施設で宿題をする予定です。教科書や学用品の収納方法を教えてください。

お子さんの教科書どこに置いていますか?

息子がもうすぐ1年生です🏫
そろそろ入学の準備始めないとね〜と
夫とは話しているんですが
何から手を付けていいか‥😵‍💫💦

今のところ学習机を買う予定はなく
入学してから学校の様子をみつつ
必要そうなら購入しようかなあ位で
思っています🤔

放課後は同じ施設内の学童へ行く予定なので
宿題もそこで終わらせるのかな〜と思ったり‥

そうなってくると
皆、教科書とかどうしてるのかなあ?と
ゆう疑問が浮かび上がりました🙄

学習机を購入していないご家庭の皆さんは
教科書や、その他学用品の収納は
どうしていますか😊?

良ければ収納方法や収納場所など
参考にさせて下さい🫶🌈

コメント

はじめてのママリ

教科書は国語算数以外は学校で保管。国語算数はランドセルの中に毎日入ってる状態なので、特に棚とかもいらないです。😌
プリントだけが溜まっていくって感じですね

やん

持ち帰るのは国語と算数のみでそれ以外の教科書は学校に置き勉です。
国語と算数は毎日持って行くため基本的にランドセルに入れておくので教科書の収納場所は今のところなくても困りません😊
机の横にカラーボックスを一つ準備しましたが終わったプリントやテスト、ハンカチ、ティッシュ、マスク、移動ポケットとかを収納してます!

はなぽー

玄関よこの部屋のなかに余っているテーブルチェア置いて、うえにランドセル、足元にカラーボックスおいて学用品とプリントおいています😊教科書は置き勉&ランドセルに算数国語なので、家に置いてある教科書は音楽と図工くらいです📙