
コメント

退会ユーザー
1人目は教えてくれましたが2人目は全く何も教えてくれません!
病院によるかと🙏🏻

退会ユーザー
赤ちゃんの大きさによって週数かわるので言われないんだとおもいますよー!
9w頃の赤ちゃんの大きさから週数が確定&予定日確定するので今は言われないんだと思います😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
最初だから言われなかったの
かもしれないですね!
次行く時は9w頃の予定なので
楽しみにしときます😊- 1月23日
はじめてのママリ🔰
そうなのですねー!!
3人目にして先生が変わったので
めちゃくちゃ冷たく感じてしまいましたがやっぱり病院や先生に
よるんですね!
ありがとうございます☺️
退会ユーザー
普通に不信感ありますよね😂
はじめてのママリ🔰
ぶっちゃけちょっとあります😂
先生によって
結構対応変わり過ぎて🙌💦
共感してもらえて
嬉しいです🙇♀️
退会ユーザー
現在20wで18wの妊婦健診が今のところラストですが大きさ1度も言われたことないです😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!🫣
最初だけかと思いきや
言われないままの
パターンもあるんですね💦
あまりにもなんも
教えてくれないと
気になって
聞いちゃいそうです😂
退会ユーザー
今は測ったところで意味ないとか色々言われました😂
先生の指名してましたが別の人に変える予定です🙌🏻
はじめてのママリ🔰
別の人に変える予定なんですね!
やっぱり正直いろいろ
教えてくれる先生のが
ありがたいですよね…🫣
私が言ってる病院は先生が
1人しかいないので
変えるんだったら病院ごと
変えなきゃいけないし…
とりあえずまだ
初診しか行ってないし
様子見ですね…🥲
退会ユーザー
病院ごとかえるのはちょっと躊躇いますよね💦
今回はワケがあり1人目産む予定だったところに
胎児ドックに行ったのですが
何も教えてくれないと言ったら
「測らないの?!?まあ、これからのこと(そこに通い続けるとかは)考えてみてくださいね〜」って言われました💦
はじめてのママリ🔰
その言い方だと
大抵の先生は教えてくれたり
測ったりしてくれる
感じですよね💦
あまり不安ばっかりもよくないし
変えた方がいいかもですね💦
退会ユーザー
そこの総合病院が、異常がある胎児や、障害児が通うところなので、私たちはそういう情報を大切にしてますが、
普通のクリニックでそういう可能性は考えないんでしょうね、とは言われました💦
あまりにも何もしてくれないようでしたら転院も考えた方がいいかもです!
はじめてのママリ🔰
そうですね!
とても助かりました✨
ありがとうございます🙏✨